製作者の夢の話123

関連タイピング
-
プレイ回数1.7万連打60秒
-
大河ドラマ第十二作目
プレイ回数13短文かな156打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数72短文かな165打 -
古文の授業
プレイ回数57長文647打 -
ただの思い付き5
プレイ回数270短文かな156打 -
プレイ回数200英語長文137打
-
チャランポランタン
プレイ回数676歌詞かな569打 -
プレイ回数361かな390打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ゆめのせかいにはいると、)
夢の世界に入ると、
(そこは、とあるえきであかいろのでんしゃがありました。)
そこは、とある駅で赤色の電車がありました。
(しゃりょうのかずは8りょうくらいだったとおもいます。)
車両の数は8両くらいだったと思います。
(わたしはそのでんしゃにのってみることにしました。)
私はその電車に乗ってみることにしました。
(でんしゃにゆられていると、)
電車に揺られていると、
(とあるえきにつきました。)
とある駅に着きました。
(しかし、えきめいもわかりません。)
しかし、駅名もわかりません。
(よめないのではなく、かいていないのです。)
読めないのではなく、書いていないのです。
(そのままのりつづけていても、)
そのまま乗り続けていても、
(つぎのえき、またつぎのえき。)
次の駅、また次の駅。
(いつまでのっていてもえきめいがまっしろでよめません。)
いつまで乗っていても駅名が真っ白で読めません。
(しばらくのりつづけていると、)
しばらく乗り続けていると、
(だんだんとねむくなってきてしまいました。)
段々と眠くなってきてしまいました。
(そしてゆめのせかいでめをとじたしゅんかん)
そして夢の世界で目を閉じた瞬間
(せいさくしゃのめがさめました。)
製作者の目が覚めました。