米津玄師/ナンバーナイン
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 指数関数でかすぎ | 7606 | 神 | 8.1 | 93.4% | 169.2 | 1384 | 97 | 28 | 2025/10/22 |
| 2 | あ | 7518 | 神 | 7.9 | 95.2% | 174.9 | 1384 | 69 | 28 | 2025/09/22 |
| 3 | minto | 6017 | A++ | 6.5 | 92.5% | 213.2 | 1395 | 112 | 28 | 2025/10/05 |
関連タイピング
-
歌詞タイピング 記号や大文字、スペース等は省略してあります!
プレイ回数651歌詞かな651打 -
ダメダメダメ脳みその中からアイリスアウトが流れるよね
プレイ回数290歌詞かな127打 -
/米津玄師
プレイ回数1.5万歌詞1115打 -
米津玄師のLemonです
プレイ回数127万歌詞かな1119打 -
チェンソーマンレゼ篇のオープニング
プレイ回数34歌詞かな127打 -
米津玄師さんの新曲ゥ!!
プレイ回数9405歌詞かな90秒 -
180秒以内に歌詞を打ち切れ!545文字(歌詞はTVサイズです)
プレイ回数4586歌詞かな180秒 -
米津玄師/IRIS OUT
プレイ回数178歌詞かな127打
歌詞(問題文)
(あるいていたのはさばくのなかとおくにみえたとうきょうたわー)
歩いていたのは 砂漠の中 遠くに見えた東京タワー
(きみのだいていたぼろいてでぃべあわらってみえたどこへいこうか)
君の抱いていた ボロいテディベア 笑ってみえた どこへ行こうか
(うみみたいにすなはもえたかつてはここでひとがいきた)
海みたいに 砂は燃えた かつてはここで 人が生きた
(さきをいそいだえいちのむれがこわしたものにぼくらはつづいた)
先を急いだ 英智の群れが 壊したものに 僕らは続いた
(まどいもうれいもかせきになるほどうそみたいなみらいをおもう)
惑いも憂いも化石になるほど 嘘みたいな未来を想う
(せつなくなるのもばからしいほどやさしいみらい)
切なくなるのも馬鹿らしいほど 優しい未来
(はずかしいくらいいきていたぼくらのこえがとおくとおくまでとどいたらいいな)
恥ずかしいくらい生きていた僕らの声が 遠く遠くまで届いたらいいな
(だれもいないみらいでおきたこきゅうがぼくらをおぼえていますように)
誰もいない未来で起きた呼吸が 僕らを覚えていますように
(まぶしくてさめをとじたんだかれたかわをたどりながら)
眩しくてさ 目を閉じたんだ 枯れた川を 辿りながら
(ほんのむこうできみのこえがよんでいたんだたしかにぼくを)
ほんの向こうで 君の声が 呼んでいたんだ 確かに僕を
(みらいとかこがひっぱりあうんだかよわいぼくらのりょうてをつかんで)
未来と過去が 引っ張り合うんだ か弱い僕らの 両手を掴んで
(いたむことがいのちならばあいしてみたいんだいたみもすべて)
痛むことが 命ならば 愛してみたいんだ 痛みも全て
(いまだにこころはふぞろいなままでいきぐるしくなるよるもある)
いまだに心は不揃いなままで 息苦しくなる夜もある
(いいわけみたいなびいしきすらきえちゃうみらい)
言い訳みたいな美意識すら 消えちゃう未来
(すなにおちたおもいでがいきをしていたとおくとおくからとどいていたんだ)
砂に落ちた思い出が息をしていた 遠く遠くから届いていたんだ
(だれもいないみらいのぼくらのこえがうつくしくあれるように)
誰もいない未来の僕らの声が 美しくあれるように
(なんぜんとことばえらんだすえになんまんとたったぼひょうのうえに)
何千と言葉選んだ末に 何万と立った墓標の上に
(ぼくらはあゆんでいくんだきっとわらわないでね)
僕らは歩んでいくんだきっと 笑わないでね
(なんぜんとことばえらんだすえになんまんとたったぼひょうのうえに)
何千と言葉選んだ末に 何万と立った墓標の上に
(ぼくらはあゆんでいくんだきっとわらわないでね)
僕らは歩んでいくんだきっと 笑わないでね
(はずかしいくらいいきていたぼくらのこえがとおくとおくまでとどいたらいいな)
恥ずかしいくらい生きていた僕らの声が 遠く遠くまで届いたらいいな
(だれもいないみらいでおきたこきゅうがぼくらをおぼえていますように)
誰もいない未来で起きた呼吸が 僕らを覚えていますように
(すなにおちたおもいでがいきをしていたとおくとおくからとどいていたんだ)
砂に落ちた思い出が息をしていた 遠く遠くから届いていたんだ
(だれもいないみらいのぼくらのこえがうつくしくあれるように)
誰もいない未来の僕らの声が 美しくあれるように
(なんぜんとことばえらんだすえになんまんとたったぼひょうのうえに)
何千と言葉選んだ末に 何万と立った墓標の上に
(ぼくらはあゆんでいくんだきっとわらわないでね)
僕らは歩んでいくんだきっと 笑わないでね
(なんぜんとことばえらんだすえになんまんとたったぼひょうのうえに)
何千と言葉選んだ末に 何万と立った墓標の上に
(ぼくらはあゆんでいくんだきっとわらわないでね)
僕らは歩んでいくんだきっと 笑わないでね