名鉄名古屋本線急行名鉄一宮行停車駅タイピング

豊橋発です。
豊橋始発急行名鉄一宮行の停車駅タイピングです。
2023年度のダイヤ改正で岐阜行から運転区間が短縮され一宮行になった列車たちです。
日中ダイヤの停車駅です。
停車駅 豊橋→伊奈→国府→本宿→美合→東岡崎→新安城→知立→前後→鳴海→堀田→神宮前→金山→名鉄名古屋→栄生→須ケ口→新清洲→国府宮→名鉄一宮 です。
称号は
2023年度のダイヤ改正で岐阜行から運転区間が短縮され一宮行になった列車たちです。
日中ダイヤの停車駅です。
停車駅 豊橋→伊奈→国府→本宿→美合→東岡崎→新安城→知立→前後→鳴海→堀田→神宮前→金山→名鉄名古屋→栄生→須ケ口→新清洲→国府宮→名鉄一宮 です。
称号は
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 超戦艦紀伊 | 7628 | ミュースカイ | 7.7 | 98.0% | 19.4 | 151 | 3 | 19 | 2025/06/03 |
2 | Terry | 7196 | 快速特急 | 7.1 | 100% | 21.4 | 154 | 0 | 19 | 2025/05/13 |
3 | りく | 6355 | 快速急行 | 6.4 | 98.0% | 23.6 | 153 | 3 | 19 | 2025/05/12 |
4 | 名鉄2208f | 5840 | 急行一宮 | 6.2 | 93.4% | 25.0 | 157 | 11 | 19 | 2025/06/17 |
5 | 774Eレ | 5381 | 急行 | 5.6 | 96.2% | 27.5 | 154 | 6 | 19 | 2025/05/12 |
関連タイピング
-
おもろまち駅とか
プレイ回数1408短文228打 -
JR西日本を走る快速・特急列車の名称タイピングです。
プレイ回数145860秒 -
相模鉄道の社歌です。
プレイ回数38歌詞かな382打 -
プレイ回数308短文かな144打
-
上野東京ラインの品川駅から常磐線経由で東北線仙台駅まで
プレイ回数621短文157打 -
プレイ回数290短文かな136打
-
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数8120短文かな30秒 -
東急線シリーズ第3弾です!
プレイ回数398短文かな456打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(とよはし)
豊橋
始発駅 伊奈駅までJR飯田線との共用区間 快特
(いな)
伊奈
共用区間終了 急行
(こう)
国府
豊川線とはお乗り換え 特急
(もとじゅく)
本宿
舞木検査場に入場する列車はここで折り返す。急行
(みあい)
美合
急行
(ひがしおかざき)
東岡崎
普通の殆どが当駅止まり 快特
(しんあんじょう)
新安城
西尾線とはお乗り換え 特急
(ちりゅう)
知立
三河線とはお乗り換え 快特
(ぜんご)
前後
急行
(なるみ)
鳴海
急行
(ほりた)
堀田
急行
(じんぐうまえ)
神宮前
常滑線中部国際空港・河和方面とはお乗り換え ミュースカイ
(かなやま)
金山
JR東海道本線、中央本線、地下鉄線とはお乗り換え ミュースカイ
(めいてつなごや)
名鉄名古屋
新幹線、JR各線、近鉄線、あおなみ線、地下鉄とはお乗り換え ミュースカイ
(さこう)
栄生
名古屋止まりの列車はここで留置線に入る 急行
(すかぐち)
須ケ口
津島線とはお乗り換え 近くに新川検車支区があり 快急
(しんきよす)
新清洲
快急
(こうのみや)
国府宮
ミュースカイ
(めいてついちのみや)
名鉄一宮
終点 尾西線、JR東海道本線とはお乗り換え ミュースカイ