続ければ必ず上手くなる!タイピング練習Part4

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | nullnull | 6383 | S | 6.4 | 98.7% | 60.0 | 388 | 5 | 17 | 2025/08/28 |
関連タイピング
-
タイピングに慣れてきた人におすすめ
プレイ回数107万長文かな1008打 -
こんにちは
プレイ回数47歌詞英字106打 -
サムネは自作です。Scratchの中で作りました。
プレイ回数304歌詞1452打 -
「日常組」くだらない日常
プレイ回数135歌詞かな835打 -
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数761万短文かな137打 -
タイピング練習を始めたばかりの方にオススメ!
プレイ回数479万短文かな312打 -
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数18万長文1159打 -
毎日やればタイピングが上達します
プレイ回数270万703打
問題文
(ひさびさのかいがいりょこう)
久々の海外旅行
(せんたくきがこわれかけている)
洗濯機が壊れかけている
(おーぶんとーすたーばくはつ)
オーブントースター爆発
(ほんやさんのいやされるおんがく)
本屋さんの癒される音楽
(たいぴんぐれんしゅう)
タイピング練習
(かわいいてぃっしゅもってるね)
可愛いティッシュ持ってるね
(ふでばこがしんかしている)
筆箱が進化している
(ずがこうさくがにがて)
図画工作が苦手
(あいいろのようふくをしちゃくしてみる)
藍色の洋服を試着してみる
(いんくがなくなった)
インクが無くなった
(うしろすがたをみてよびとめる)
後姿を見て呼び止める
(あなたはえのさいのうがある)
あなたは絵の才能がある
(おかしのつめあわせせっとをあげる)
お菓子の詰め合わせセットをあげる
(からすにたべものをうばわれる)
カラスに食べ物を奪われる
(きょうのてんきははれです)
今日の天気は晴れです
(くましゅつげんちゅうい)
熊出現注意
(けんたいかいゆうしょうちーむ)
県大会優勝チーム
(こかこーらができるまで)
コカ・コーラができるまで
(さかなをきれいにたべることができる)
魚を綺麗に食べることができる
(しゃしんをとられるのがにがて)
写真を撮られるのが苦手
(すみれのにおいをかぐ)
すみれのにおいを嗅ぐ
(せのびをしてつかれをとる)
背伸びをして疲れをとる
(そうかいなめざめ)
爽快な目覚め
(たいいくのせんせいはねっけつ)
体育の先生は熱血
(ちくわのあなはなんのためにあるのだろう)
ちくわの穴はなんのためにあるのだろう
(あたらしいつくえをかってみた)
新しい机を買ってみた
(てすとのてんがわるくおちこむ)
テストの点が悪く落ち込む
(とまとはからだにいいたべもの)
トマトは体にいい食べ物
(なにごとにもどりょくはひつようふかけつである)
何事にも努力は必要不可欠である
(にんじゃのしゅぎょうをする)
忍者の修行をする
(ぬいぐるみをだいてねる)
ぬいぐるみを抱いて寝る
(ねずみをねこがおいはらう)
ネズミを猫が追い払う
(ごはんにのりをまいてたべる)
ご飯にのりを巻いて食べる
(はるのおとずれをかんじる)
春の訪れを感じる
(ひまなじかんをゆうこうにつかう)
暇な時間を有効に使う
(ふとんをそとにほす)
布団を外に干す
(へのへのもへじをかいてみる)
へのへのもへじを書いてみる
(あるみほいるをかう)
アルミホイルを買う
(まいにちそうじをかかさない)
毎日掃除を欠かさない
(みりんとさとうをいれる)
みりんと砂糖を入れる
(おすしやさんのめろん)
お寿司屋さんのメロン
(もちごめをかむ)
もち米を噛む
(やけいをみる)
夜景を見る