医療用語タイピング 看護(消火器外科編)

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | ゆっきー | 4959 | B | 5.1 | 95.9% | 87.1 | 451 | 19 | 20 | 2025/07/16 |
2 | さくら | 4611 | C++ | 4.7 | 96.6% | 101.7 | 486 | 17 | 20 | 2025/06/18 |
3 | はる | 4120 | C | 4.3 | 95.5% | 109.7 | 474 | 22 | 20 | 2025/06/04 |
4 | etushi | 3545 | D+ | 3.7 | 95.6% | 119.6 | 444 | 20 | 20 | 2025/06/03 |
5 | レーズン | 3126 | E++ | 3.2 | 97.5% | 138.8 | 445 | 11 | 20 | 2025/06/09 |
関連タイピング
-
ドラマ「ドクターX」より名セリフなど
プレイ回数12531059打 -
調剤薬局でよく使う薬品名その2です
プレイ回数11981128打 -
調剤薬局でよく扱う薬です
プレイ回数19001255打 -
骨や関節の病気 4
プレイ回数266860秒 -
医療系の本でよくみるやつです
プレイ回数5388短文かな190打 -
放射線科読影で使われる用語を集めました。
プレイ回数797120秒 -
簡単な眼の構造
プレイ回数1661長文かな60秒 -
プレイ回数2028長文60秒
問題文
(くりにかるぱすにゅういん)
クリニカルパス入院
(ふくくうきょうかちゅうすいせつじょじゅつ)
腹腔鏡下虫垂切除術
(じゅつご1にちめほうこう)
術後1日目 包交
(じゅつよくじつしゃわーよくか)
術翌日シャワー浴可
(なーとはずれなし)
ナート外れなし
(そうぶしゅっけつなし)
創部出血なし
(どれーんないしょうえきせいはいえきあり)
ドレーン内漿液性排液あり
(りしょうごけつあつていか・きぶんふかいあり)
離床後血圧低下・気分不快あり
(ぜんしんますいかんり)
全身麻酔管理
(epiざんりょうかくにん)
EPI残量確認
(じゅつごしゅっけつのかのうせい)
術後出血の可能性
(てんとうりすくがたかい)
転倒リスクが高い
(べんじゅうようはいえきへいこう)
便汁様排液へ移行
(すとーまさいとまーきんぐ)
ストーマサイトマーキング
(すいとうじゅうにしちょうせつじょじゅつ)
膵頭十二指腸切除術
(いせつじょごだんぴんぐしょうこうぐん)
胃切除後ダンピング症候群
(じゅつぜんortかんりあさ7じまで)
術前ORT管理 朝7時まで
(じゅつぜんおりえんてーしょんをじっし)
術前オリエンテーションを実施
(かんかめんどれーんばっきょ)
肝下面ドレーン抜去
(だぐらすかどれーんそうにゅう)
ダグラス窩ドレーン挿入
(ちょくちょうていいぜんぽうしゅじゅつ2にちめ)
直腸低位前方手術2日目
(ほうごうふぜんのかのうせいあり)
縫合不全の可能性あり
(どれなーじふりょうなし)
ドレナージ不良なし
(ふくくうないのうよう)
腹腔内膿瘍
(みぎおうかくまくかどれーんくっきょくあり)
右横隔下ドレーン屈曲あり
(しんそうせっかいぶssiしんだんあり)
深層切開部SSI診断あり
(どれっしんぐざいのじょきょ)
ドレッシング材の除去
(ぜんがゆしょくへへんこう)
全粥食へ変更
(りゅうどうしょくきょひあり)
流動食拒否あり
(じゅつぜんけっとうかんり)
術前血糖管理
(ふくくうきょうかたんのうてきしゅつじゅつ)
腹腔鏡下胆嚢摘出術
(いれおすとみー)
イレオストミー
(かしdvtよぼう)
下肢DVT予防
(ほこうごba-tばっきょ)
歩行後Ba-T抜去
(ほうこうしゃのようい)
包交車の用意
(がーぜこうかんのしどう)
ガーゼ交換の指導
(iv-pcaをいちじちゅうし)
IV-PCAを一時中止
(すとーまけつりゅうしょうがいあり)
ストーマ血流障害あり
(すてりはりなおし)
ステリ貼り直し
(きしつご2じかんでいんすいか)
帰室後2時間で飲水可