高校世界史シリーズ 2
関連タイピング
-
テンプレです
プレイ回数26長文かな180秒 -
続きです。5分だけ復習しませんか?勉強って大変だよね。
プレイ回数123長文300秒 -
理科(5年)
プレイ回数141長文60秒 -
ダンマパダです
プレイ回数4180秒 -
プレイ回数61かな205打
-
勉強しようね
プレイ回数150短文333打 -
(5年)算数を復習するためのタイピングです
プレイ回数29長文60秒 -
ダンマパダです
プレイ回数29240秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
仰韶文化(ぎょうしょうぶんか)
竜山文化(ろんしゃんぶんか)
彩陶(さいとう)
黒陶(こくとう)
殷(いん)
邑(ゆう)
甲骨文字(こうこつもじ)
鎬京(こうけい)
周(しゅう)
封建制度(ほうけんせいど)
春秋の五覇(しゅんじゅうのごは)
趙 魏 韓(ちょうぎかん)
戦国の七雄(せんごくのしちゆう)
青銅貨幣(せいどうかへい)
孔子(こうし)
牛耕(ぎゅうこう)
孟子(もうし)
荀子(じゅんし)
老子(ろうし)
荘子(そうし)
など
墨子(ぼくし)
商鞅(しょうおう)
韓非(かんぴ)
儒家(じゅか)
道家(どうか)
法家(ほうか)
秦(しん)
咸陽(かんよう)
焚書・坑儒(ふんしょこうじゅ)
始皇帝(しこうてい)
万里の長城(ばんりのちょうじょう)
陳勝・呉広の乱(ちんしょうごこうのらん)
劉邦(りゅうほう)
前漢(ぜんかん)
郡国制(ぐんこくせい)
呉楚七国の乱(ごそしちこくのらん)
董仲舒(とうちゅうじょ)
武帝(ぶてい)
五銖銭(ごしゅせん)
楽浪郡(らくろうぐん)
張騫(ちょうけん)
敦煌郡(とんこうぐん)
王莽(おうもう)
新(しん)
赤眉の乱(せきびのらん)
後漢(ごかん)
光武帝(こうぶてい)
漢委奴国王(かんのわのなのこくおう)
西域都護(さいいきとご)
班超(はんちょう)
班固(はんこ)
甘英(かんえい)
ローマ帝国(大秦国)(ろーまていこく)
黄巾の乱(こうきんのらん)