キャベツ白書打

いい曲だから聞いてみてねー。
※春編じゃないほうです。
関連タイピング
-
私の魅力に気づかない鈍感な人/モーニング娘。
プレイ回数34歌詞かな893打 -
アンジュルムの新曲です
プレイ回数65歌詞977打 -
プレイ回数401歌詞かな967打
-
後藤真希さんの『秘密』歌詞タイピングです
プレイ回数302歌詞730打 -
プレイ回数407歌詞かな1273打
-
鈴木愛理
プレイ回数681歌詞かな1222打 -
プレイ回数538歌詞976打
-
メロン記念日「赤いフリージア」やで!
プレイ回数1311歌詞846打
歌詞(問題文)
(ちいさなれっしゃがすすむせんろをたどるようにはしるばすにのって)
小さな列車が進む線路を辿るように走るバスに乗って
(なつがくるたびいなかへおばあちゃんのところへ)
夏が来るたび田舎へ おばあちゃんのところへ
(きらいだったはずのきゃべつもなすもおばあちゃんがつくったものなら)
嫌いだったはずのキャベツも茄子も おばあちゃんが作ったものなら
(あまくておいしくてすきだった)
甘くておいしくて 好きだった
(からだのよわいおまえもばあちゃんがつくったやさいとごはんを)
体の弱いお前も ばあちゃんが作った野菜とご飯を
(たべていればきっとつよくなるから)
食べていればきっと強くなるから
(あさもひるもよるもうれしそうにりょうりしてくれたね)
朝も昼も夜も嬉しそうに料理してくれたね
(たちあがるたびみぎてでいつもこしをおさえながら)
立ち上がるたび右手で いつも腰を押えながら
(たねをまいたらあいじょうそそいであめをうけとめ)
種を蒔いたら愛情注いで雨を受け止め
(そしてまたあいしてやればかならずみのると)
そしてまた愛してやれば必ず実ると
(すべてのいのちにかんしゃをせんとね)
全ての命に 感謝をせんとね
(さあさてをあらってごはんをたべよう)
さあさ手を洗ってご飯を食べよう
(いくつのきせつがすぎただろうおじいちゃんがたびだったひから)
幾つの季節が過ぎただろう おじいちゃんが旅立った日から
(いつもげんきなはずのおばあちゃんもつかれたよね)
いつも元気なはずのおばあちゃんも疲れたよね
(ふもとのびょういんのべっどのうえでなんともないからとわらって)
ふもとの病院のベッドの上で なんともないからと笑って
(わたしのしんぱいばかりして)
私の心配ばかりして
(くるまをうんてんできるようになってきのうはじめてひとりで)
車を運転できるようになって 昨日初めてひとりで
(みなれたはずのはたけにいきました)
見慣れたはずの畑に行きました
(あめのひかぜのひもひとりまもっていてくれたんだ)
雨の日風の日もひとり守っていてくれたんだ
(もうあんしんしていいよきょうからわたしにまかせて)
もう安心していいよ 今日から私に任せて
(かぞくをおもいいのちをはぐくみどんなときでも)
家族を想い 命を育み どんなときでも
(あいをくれたおばあちゃんのようになりたい)
愛をくれたおばあちゃんのようになりたい
(つめたいあめにもつよいかぜにもしなやかにゆれるいなほのようになりたい)
冷たい雨にも 強い風にも しなやかに揺れる稲穂のようになりたい
(いきたがってたはるなじんじゃもおんせんもいこう)
行きたがってた榛名神社も温泉も行こう
(ねえこれからはわたしたちがいなほをまもるから)
ねえこれからは わたしたちが稲穂を守るから
(たのしくやれるよみんなでやるんだおいしいごはんをつくってあげるよ)
楽しくやれるよ みんなでやるんだ おいしいご飯を作ってあげるよ
(かぞくをおもいいのちをはぐくみどんなときでも)
家族を想い 命を育み どんなときでも
(あいをくれたおばあちゃんのようになりたい)
愛をくれたおばあちゃんのようになりたい
(つめたいあめにもつよいかぜにもしなやかにゆれるいなほのようになりたい)
冷たい雨にも 強い風にも しなやかに揺れる稲穂のようになりたい