さよならアポトーシス/サツキ

背景
投稿者投稿者カンラいいね0お気に入り登録
プレイ回数2難易度(2.6) 977打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 さよならアポトーシス  作詞サツキ  作曲サツキ
記号ないです
※このタイピングは「さよならアポトーシス」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あざやかなきおくがあせていくのをみている)

鮮やかな記憶が褪せていくのを見ている

(おなじねつをへたはずのすくりーんからみえたことば)

同じ熱を経た筈のスクリーンから見えた言葉

(かわっていく)

変わっていく

(やるせないふかんしょうがいたみとどうじにはっさんをうがつ)

遣る瀬無い不干渉が痛みと同時に発散を穿つ

(かなたまでたっていたこういしょう)

彼方まで発っていた後遺症

(きづけばむかんけいなただのきごうであり)

気づけば無関係なただの記号であり

(せいしんせいはすでにとおくなっているしんきろう)

精神性は既に遠くなっている蜃気楼

(むなしさのごう)

虚しさの業

(ぼくらきっとおなじせかいで)

ぼくらきっと同じ世界で

(すこしのときをすごしただけ)

少しの時を過ごしただけ

(やがていつかはながちれば)

やがていつか花が散れば

(そのままかせきになっていくおもかげ)

そのまま化石になっていく面影

(うめられないすきまがひとひらのじょうににている)

埋められない隙間がひとひらの情に似ている

(そこなわれたおんどのちゅうすうからもれたかちかん)

損なわれた温度の中枢から漏れた価値観

(くさっていく)

腐っていく

(おのおのあたえられたちがうせかいにそい)

各々与えられた違う世界に沿い

(あっさりとくだるなんだかんだうまくやっている)

あっさりと下るなんだかんだ上手くやっている

(かこにどんなたいせつなおもいがあっても)

過去にどんな大切な思いが有っても

(じっさいはしかしきえかかっていることとそういない)

実際はしかし消えかかっていることと相違ない

(そうであるならこれらのかてい)

そうであるならこれらの過程

(さながらそれはぷろぐらむされたさいぼうし)

宛らそれはプログラムされた細胞死

(このままではあらがえないせつりに)

此の儘では抗えない摂理に

(ひたすらこうべをたれるだけ)

只菅頭を垂れるだけ

(かがやいていたきれいなひだった)

輝いていた綺麗な日だった

(あなたはずっとりゆうをさがしている)

貴方はずっと理由を探している

(いらぬものすてきれずつぶされる)

いらぬもの捨て切れず潰される

(いずれまたあえたとして)

何れまた会えたとして

(もうみなべつのこえであり)

もう皆別の声であり

(あのひびのくうかんじかんは)

あの日々の空間時間は

(とけるようにとまっている)

溶けるように止まっている

(だいじにしていたおもいでは)

大事にしていた思い出は

(とっくにかれたいちやばな)

とっくに枯れた一夜花

(ふかぎゃくなそうそうにどともどれないと)

不可逆な草々二度と戻れないと

(わかれどあとのまつり)

わかれど後の祭り

カンラのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971