京王7000系 7703、7803

京王7000系。
※ご注意、このタイピングでは笹塚、新宿側先頭車、クハ7703、クハ7803。紹介文に記載している内容などは作成者の予想とする。京王7000系は京王線用の通勤電車。現在も京王ライナーを除く京王線の特急、各駅停車などで運行。今回の解説は、コロナ禍で変わった7000系7703、7803Fの使い方。1984年にデビューした7000系。190両が製造、118両が2025年現在も運行。そんな7000系の4両編成、7803、6両編成、7703は使い方の変化に伴い今までは見られなかった場面が見られることが増加。その場面とはどんなものなのか。7803は通常、7703とバディを組んで10両編成で使用されていたが、2021年ダイヤ改正でその使い方も変化。動物園線に4両編成のツーマン運行ができたことで、月に1、2回程度、動物園線での単独運行が誕生。どういうわけか、7801〜7803までしかこの運用に入らないことから、7803が動物園線で見られる機会が大幅に増加した。(稀に7807が動物園線でも運行。)7803とバディを組む7703。7803が動物園線運行時には単独で高幡不動に留置していることが多くなる。そのため、営業時にはあまり見られない6両編成のクハ7700形の前面が見られるようになった。検車区の留置状況により6両編成のクハ7700形が必ず見られるわけではない中、7703は高幡不動でクハ7700形を観察できる数少ないチャンスなのである。コロナ禍でのダイヤ改正で使われ方が変わった7703、7803。暫くはこの使われ方が続くと思われるが、もしかするとまた新たな一面が見られるようになるかもしれない。2025年7月現在は7803+7703の組成で王線系統の特急、各駅停車などで運行。7803は2022年3月ダイヤ改正で運行時間帯が延長された土休日の動物園線の増発で車掌が乗務する、いわゆる、ツーマン運転でも運行。
関連タイピング
-
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
4字以下限定です。簡単かも・・・?
プレイ回数5261短文かな649打 -
東西線の、駅のたいぴんぐでぇす。
プレイ回数152短文かな363打 -
京葉線の停車駅タイピングです。
プレイ回数1364かな202打 -
自分で予想しました
プレイ回数114短文118打 -
ない
プレイ回数1271短文12打 -
「最上級にかわいいの!」のサビだけ!
プレイ回数755歌詞かな125打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7137短文2打