生きる

背景
投稿者投稿者くさむらいいね0お気に入り登録
プレイ回数6難易度(2.1) 802打 歌詞 かな 長文モード可
タグ合唱
楽曲情報 生きる  作詞谷川 俊太郎  作曲三善 晃
てんてんなし
※このタイピングは「生きる」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • 平和の鐘

    平和の鐘

    戦争がなくなるようにという思いが込められた曲です

    プレイ回数2868
    歌詞1109打
  • 北の海

    北の海

    プレイ回数6
    歌詞かな227打
  • 空

    プレイ回数6
    歌詞かな409打
  • 鳩

    プレイ回数5
    歌詞かな385打
  • これはただの例え話じゃない

    これはただの例え話じゃない

    プレイ回数20
    歌詞1251打
  • BELIEVE

    BELIEVE

    プレイ回数371
    歌詞かな593打
  • 道

    EXILEさんの道です!

    プレイ回数1691
    歌詞かな813打
  • 変わらないもの

    変わらないもの

    とてもいい曲です

    プレイ回数6990
    歌詞かな618打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(いきているということ)

生きているということ

(いまいきているということ)

いま生きているということ

(それはのどがかわくということ)

それはのどがかわくということ

(こもれびがまぶしいということ)

木もれ陽がまぶしいということ

(ふっとあるめろでぃをおもいだすということ)

ふっと或るメロディを思い出すということ

(くしゃみすること)

くしゃみすること

(あなたとてをつなぐこと)

あなたと手をつなぐこと

(いきているということ)

生きているということ

(いまいきているということ)

いま生きているということ

(それはみにすかーと)

それはミニスカート

(それはぷらねたりうむ)

それはプラネタリウム

(それはよはんしゅとらうす)

それはヨハン・シュトラウス

(それはぴかそ)

それはピカソ

(それはあるぷす)

それはアルプス

(すべてのうつくしいものにであうということ)

すべての美しいものに出会うということ

(そして)

そして

(かくされたあくをちゅういぶかくこばむこと)

かくされた悪を注意深くこばむこと

(いきているということ)

生きているということ

(いまいきているということ)

いま生きているということ

(なけるということ)

泣けるということ

(わらえるということ)

笑えるということ

(おこれるということ)

怒れるということ

(じゆうということ)

自由ということ

(いきているということ)

生きているということ

(いまいきているということ)

いま生きているということ

(いまとおくでいぬがほえるということ)

いま遠くで犬が吠えるということ

(いまちきゅうがまわっているということ)

いま地球が廻っているということ

(いまどこかでうぶごえがあがるということ)

いまどこかで産声があがるということ

(いまどこかでへいしがきずつくということ)

いまどこかで兵士が傷つくということ

(いまぶらんこがゆれているということ)

いまぶらんこがゆれているということ

(いまいまがすぎてゆくこと)

いまいまが過ぎてゆくこと

(いきているということ)

生きているということ

(いまいきているということ)

いま生きているということ

(とりははばたくということ)

鳥ははばたくということ

(うみはとどろくということ)

海はとどろくということ

(かたつむりははうということ)

かたつむりははうということ

(ひとはあいするということ)

人は愛するということ

(あなたのてのぬくみ)

あなたの手のぬくみ

(いのちということ)

いのちということ

くさむらのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971