意味が分かると怖い話1 概要欄に解説あり

怖い話をタイピングしながら楽しめるのもなんか斬新だなーと思ったので短い話を作ってみました。ネットからの広いものですが。
以下解説
何年かに一度外国人が訪れているのにこの民族は発見されていなかった。
今までだれ一人として帰れ・・・
以下解説
何年かに一度外国人が訪れているのにこの民族は発見されていなかった。
今までだれ一人として帰れ・・・
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | クロミ推し❤ | 3023 | E++ | 3.3 | 91.7% | 153.8 | 511 | 46 | 9 | 2025/06/18 |
関連タイピング
-
プレイ回数1.1万連打90秒
-
家の裏でマンボウが死んでるP
プレイ回数13歌詞1599打 -
大河ドラマ第十六作
プレイ回数15かな167打 -
大河ドラマ第十二作目
プレイ回数15短文かな156打 -
いつやるの?
プレイ回数716長文330打 -
プレイ回数94英語短文130打
-
大河ドラマ第十六作
プレイ回数13かな218打 -
箸休め的企画 なくなったら終わり
プレイ回数49長文2921打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あるばんぐみでがいこくのへんきょうにすむみんぞくにりぽーとすることになった。)
ある番組で外国の辺境に住む民族にリポートすることになった。
(そのみんぞくはすうねんまえにはっけんされるまで、まったくしられていなかった。)
その民族は数年前に発見されるまで、全く知られていなかった。
(すうねんまえ、あるたんけんかがそのへんきょうにたんけんにいったところ、そのみんぞくにであった。)
数年前、ある探検家がその辺境に探検に行ったところ、その民族に出会った。
(そのみんぞくはたんけんかのもっていたそくせきめんがたいへんきにいり、)
その民族は探検家の持っていた即席麺が大変気に入り、
(もっともってくるようにせがんだことからこうりゅうがはじまったとされている。)
もっと持ってくるようにせがんだことから交流が始まったとされている。
(りぽーたー「こんにちは」)
リポーター「こんにちは」
(みんぞくa「こんにちは」)
民族A「コンニチハ」
(りぽーたー「いがいとこういてきのようですね。がいこくじんをみるのははじめてですか?」)
リポーター「意外と好意的のようですね。外国人を見るのは初めてですか?」
(みんぞくa「いや、むかしからなんねんかに1どくらいきたぞ」)
民族A「イヤ、昔カラ何年カニ1度クライ来タゾ」