忘らるる物語

東方曲 No.627
以下敬称略
凋叶棕 http://www.rd-sounds.com/
https://twitter.com/rdwithleaf
vocal : めらみぽっぷ
忘らるる物語
この曲の公式MV等はありません
アルバム : 音
原曲 ジャパニーズサーガ
追記 25/9月24日投稿
関連タイピング
-
べ、別にネタ切れじゃないからね!本当だからね!!
プレイ回数3550長文かな392打 -
斑にマーガレットです。長いよ。
プレイ回数29歌詞1372打 -
東方LostWord×幽閉サテライトさんの「月、思うふ時」です
プレイ回数4388歌詞かな1096打 -
戻ってきた正体不明のコンテンツ!能力ガチャも応援してね☆
プレイ回数4060かな202打 -
Bad Appleのタイピングです。
プレイ回数5229歌詞1685打 -
色は匂えど散りぬるを 歌詞タイピング
プレイ回数8713歌詞かな650打 -
神々が恋した幻想郷のフルだよ〜!
プレイ回数115歌詞かな663打 -
打てた君は、いや貴方様は、神いや、フランだ!
プレイ回数9411歌詞かな30秒
歌詞(問題文)
(ひとつのことばに。)
ひとつのことばに。
(かずおおいみがこもるように。)
数多意味がこもるように。
(ひとつのおもいは。)
ひとつのおもいは。
(けしておなじではない。)
けして同じではない。
(ひとつしるたびに。)
ひとつ知るたびに。
(せかいはひろくならない。)
世界は広くならない。
(ひとつおぼえたら。)
ひとつおぼえたら。
(それだけせばまっていく。)
それだけ狭まっていく。
(おぼえています)
おぼえています
(あなたのかたちを)
あなたのかたちを
(けれどそれは、あなたでしょうか?)
けれどそれは、あなたでしょうか?
(おとえているのは、のない)
音えているのは、 のない
(きっと、わたしのなかのおと。)
きっと、私の中の音。
(きっとどれほどのおとも・・・・・・)
きっとどれほどの音も……
(たとえ、だれよりもそばにいてさえ。)
譬え、誰よりも傍にいてさえ。
(それをあいということばひとつで・・・・・・)
それを愛という言葉ひとつで……
(すべてごまかしてしまうことはできない。)
すべてごまかしてしまうことはできない。
(うつくしきわすれえぬものがたりだけが・・・・・・)
美しき忘れえぬ物語だけが……
(ひとつのおもいを。)
ひとつのおもいを。
(だきつづけようとしても。)
抱き続けようとしても。
(ひとつのおもいが。)
ひとつのおもいが。
(しだいにうすれていくのは。)
次第に薄れていくのは。
(くやしいのでしょう。)
悔しいのでしょう。
(もどかしいでしょう。)
もどかしいでしょう。
(あらがうじゅつはないのでしょう?)
抗う術はないのでしょう?
(あなたが、をわすれてしまったなら)
あなたが、 を忘れてしまったなら
(きっと、だれもしられない。)
きっと、誰も知られない。
(ずっとわすれないよといってさえ・・・・・・)
ずっと忘れないよと言ってさえ……
(いつかあなたがゆがんでいくなら。)
いつかあなたが歪んでいくなら。
(なまじあいということばひとつが・・・・・・)
なまじ愛という言葉ひとつが……
(ぜんぶそのままをしばってしまうようで。)
ぜんぶそのままを縛ってしまうようで。
(だからひとはわすれるのに・・・・・・)
だから人は忘れるのに……
(あなたのこえをおとえている。)
あなたの声を音えている。
(あなたのめをおとえている。)
あなたの眼を音えている。
(あなたのかんしょくをおとえている。)
あなたの感触を音えている。
(すべてすべておとえているのに。ああ。)
全て 全て 音えているのに。嗚呼。
(そのどれひとつとして。)
そのどれひとつとして。
(あなたそのものなどでは、ない!)
あなたそのものなどでは、ない!
(いつかどこかのあなたの。)
いつかどこかのあなたの。
(おとのいっぺんでしか、ない!)
音の一片でしか、ない!
(それならばいっそのこと。)
それならばいっそのこと。
(わすれてしまってもかまわ、ない!)
忘れてしまっても構わ、ない!
(けれどけれどどうしても。)
けれどけれどどうしても。
(それだけがわたしには・・・・・・でき・・・・・・ああ・・・・・・!)
それだけが私には……出来……ああ……!
(えいえんにとどめられはしない・・・・・・)
永遠にとどめられはしない……
(だからあたらしくしっていくのに。)
だから新しく知っていくのに。
(だからあいということばひとつの・・・・・・)
だから愛という言葉ひとつの……
(ままにあなたのことわすれられたなら。)
ままにあなたのこと忘れられたなら。
(あなたのことを・・・・・・)
あなたのことを……
(こころをずっとしりたい・・・・・・)
「心」をずっと知りたい……
(つねにのろらるるおぼえのままに。)
常に忘らるる憶のままに。
(どうかあいということばひとつを・・・・・・)
どうか愛という言葉ひとつを……
(もっておとをわすれてしまいたい・・・・・・)
もって「音」を忘れてしまいたい……