魔法/tayori
 
					英語無し
漢字読み 燦めき=きらめき 翳る=かげる 掬えば=すくえば 憶い=おもい 閑かな=しずかな
オリジナル 動画のアドレスがNGワード扱いされました。曲名で直接検索して見に行ってください。
テストプレイはしていますが、おかしな点などありましたら[誤字・脱字等の報告]からご指摘していただけると幸いです。
ローマ字入力の歌詞打ち問題や、かな入力の練習や歌詞打ち問題もありますのでぜひ遊んでみてください。
https://typing.twi1.me/bookmark-list/userId/138391
関連タイピング
- 
			
			今週のタイピング練習396-長文のかな入力verです。 プレイ回数20長文747打
- 
			
			今週のタイピング練習396-短文のかな入力verです。 プレイ回数47長文439打
- 
			
			幾田りらさんの「恋風」です。 プレイ回数2859歌詞817打
- 
			
			マイタイピングカップ簡単短文395練習用 プレイ回数92かな31打
- 
			
			キタニタツヤ×なとりさんで「いらないもの」です。 プレイ回数1713歌詞かな1447打
- 
			
			syudouさんの「神頼み」です。 プレイ回数592歌詞1238打
- 
			
			七篠さよさんの「夜とスピカ」です。 プレイ回数245歌詞かな1125打
- 
			
			今週のタイピング練習395-簡単短文のかな入力verです。 プレイ回数74長文364打
歌詞(問題文)
(つづくひびをいろどるまほうを)
続く日々を彩る魔法を
(またたくひびのきらめきを)
瞬く日々の燦めきを
(とりこぼさないようにかきとめるように)
取り零さないように 書き留めるように
(かげるひだまりをすくえば)
翳る陽だまりを掬えば
(ふかくおちるかげもいろどりにかわる)
深く落ちる影も彩りに変わる
(どんなことばにひとにであえるのかな)
どんな言葉に 人に出逢えるのかな
(まっすぐなそのひとみはゆめをはせてゆく)
真っ直ぐなその瞳は夢を馳せてゆく
(ひゃくねんさきもきえないような)
百年先も消えないような
(そのおもいのかがやきが)
その想いの輝きが
(すれちがうだれかのうつむくよるをてらして)
すれ違う誰かの俯く夜を照らして
(いつかきっとめぐるように)
いつかきっと巡るように
(そのひかりはあなたのもとへとどくから)
その光はあなたのもとへ届くから
(つづくひびをともしていてよ)
続く日々を灯していてよ
(ためいきすらのみこんでしまうほど)
ため息すら飲み込んでしまうほど
(いきのつまるよるをどうあかせばいい)
息の詰まる夜をどう明かせばいい
(こえにだせないいたみときずをかぞえるほどわすれていた)
声に出せない痛みと傷を数えるほど忘れていた
(あるくことをえらんだあのひの)
歩くことを選んだあの日の
(しんぞうのおとを)
心臓の音を
(ひゃくねんさきもおもいだすような)
百年先も憶い出すような
(あざやかなこえをひびかせて)
鮮やかな声を響かせて
(あふれるなみだもくもりないかがやきのひとつだ)
溢れる涙も曇りない輝きの一つだ
(あめになってつちをつたって)
雨になって土を伝って
(とおくではなをさかせるように)
遠くで花を咲かせるように
(そのかおりをおもうだけで)
その香りを想うだけで
(みたされていく)
満たされていく
(どんなことばにひとにであえるのかな)
どんな言葉に 人に出逢えるのかな
(まっすぐなそのひとみはそらをかけてゆく)
真っ直ぐなその瞳は空を駆けてゆく
(ひゃくねんさきのそのみらいに)
百年先のその未来に
(しずかなかぜがたつとき)
閑かな風が立つ時
(しゅくふくのなかできかせて)
祝福の中で聞かせて
(あなたのたびじを)
あなたの旅路を
(ひゃくねんさきもきえないような)
百年先も消えないような
(そのおもいのかがやきが)
その想いの輝きが
(すれちがうだれかのうつむくよるをてらして)
すれ違う誰かの俯く夜を照らして
(いつかきっとめぐるように)
いつかきっと巡るように
(そのひかりはあなたのもとへとどくから)
その光はあなたのもとへ届くから
(なもないあすにただひとつともそう)
名もない明日に 唯一つ灯そう
(いつまでもとけないまほうを)
いつまでも解けない魔法を






