タイピング練習395-長文(かな入力)
小さい「っ」は本来Shift+Zなのですが、Shift押さなくても正解になります。
問題の中にある「を」は、入力を受け付けないので空白にさせていただきました。
これは仕様ということでお許しを・・・。
ローマ字入力の歌詞打ち問題や、かな入力の練習や歌詞打ち問題もありますのでぜひ遊んでみてください。
https://typing.twi1.me/bookmark-list/userId/138391
テストプレイはしていますが、かな入力おかしな箇所などあれば[誤字・脱字等の報告]から指摘していただけると幸いです
関連タイピング
-
めっちゃいい曲....
プレイ回数2.2万歌詞かな200打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数90万長文300秒 -
長文
プレイ回数1.2万長文120秒 -
熱異常/いよわ
プレイ回数3424歌詞かな1127打 -
タイピング練習について
プレイ回数4122長文かな1347打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数13万歌詞1030打 -
タイピングに慣れてきた人におすすめ
プレイ回数109万長文かな1008打 -
テトリスサビ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
プレイ回数9.7万歌詞かな167打
問題文
(tyd@us@kmd@k9ntqd/r2lt@ukbs<)
漢字などの文字の読み方 示すフリガナのこと、
({.v@}s9v@jr>)
「ルビ」と呼びます。
(.v@kb@:@yf</ed@d@q@eieg@lrtos@4i(4dq<)
ルビの語源は、明治時代にイギリスから導入した、
(5.5-[eystzd@t@{.v@¥}s9f@;weqbsi8oer.c4w@r>)
5.5ポイント活字が「ルビー」と呼ばれていたことに由来するそうです。
(bktzd@k66gxt@i-yk2lt@uk66gxsattzqq/<)
この活字の大きさが日本のフリガナの大きさと近かったため、
(2lt@ut@.v@s9f@;.94iuljdq>)
フリガナがルビと呼ばれるようになりました。
(t@ozssv@o3:wfezwgqpypet@<)
ガラッと扉 開けて入ってきた先生が、
(teb4eaf@yi{tyd@kd)4wrsdjr}spy:@y>)
開口一番に「漢字の小テスト します」と宣言。
(x@0/hhoriv)4d@)4t5.bsmuh<)
ざわめくクラスに表情 変えることもなく、
(pypefqyqys2[lyshf@zweh>)
先生は淡々とプリント 配っていく。
(6s@¥gkb57ohqykb5t@gb5.ut<)
驚きの声や落胆の声が聞こえる中、
({30wyetkvsfd(hq@ezet,<fe<d@’3fd@/whq@xe})
「30点以下の人は宿題追加ね、ハイ、じゃあ始めてください」
(sxou.d)4:@gfz:@ydwd)4wrst@fd@jzq>)
と更なる衝撃発言 して小テストが始まった。
(6kjs^[fmkb@sk6s74b@g<)
オノマトペは物事の音や動き、
(d@)4qemd@w@3o0rv)4:@yw@r>)
状態 文字で表す表現です。
(qs5f@3/kf@3e<)
例えば雨の場合、
(dr@tw@7xde3j6sf{dsds}w@rt@<)
静かで優しい雨音は「しとしと」ですが、
(eg6e9h2.z9e3/f{x@¥x@¥}s3o0djr>)
勢いよく降る強い雨は「ザーザー」と表します。
(bk94i6kjs^[wgpzizt4bsw@<)
このようにオノマトペ 適切に使うことで、
(e/¥d@t@9lzq0l7rhul<)
イメージがより伝わりやすくなり、
(5ytzubn(i:¥d)ykqr:su.w@d)4>)
円滑なコミュニケーションの助けとなるでしょう。
(do^@mkuof[cby7rj-t@f7ekf0tzwe.:s@<)
調べ物ならパソコンやスマホが早いのは分かっているけど、
(c;w@m0qdfdouebsf@d@d)w@do^@.kt@rgq@>)
それでも私は知らない言葉 辞書で調べるのが好きだ。
(f[of[os^[¥d@/h.tyth7<)
パラパラとページ めくる感覚や、
(tnki6et@uyq@t6azh>)
紙の匂いがなんだか落ち着く。
(s@k^yikzwequ<sg6hikbl7rtzql<)
どの辺に載っていたな、と記憶に残りやすかったり、
(j0likzwe.-tkbsf@d;qlr.kmee>)
周りに載っている他の言葉 知れたりするのもいい。
(uywyfa)zs6mesb¥tu>)
難点はちょっと重いところかな。