1779年

背景
投稿者投稿者ジュウニッシーいいね0お気に入り登録1
プレイ回数6難易度(2.7) 651打 歌詞 かな 長文モード可
楽曲情報 1779年  作詞KUNZE MICHAEL  作曲LEVAY SYLVESTER
ミュージカル【マリー・アントワネット(初演版)】の劇中歌です。
※このタイピングは「1779年」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。

関連タイピング

  • ポピュラー

    ポピュラー

    映画【ウィキッド ふたりの魔女】の劇中歌です。

    プレイ回数93
    歌詞かな1745打
  • なぜケーキを食べない

    なぜケーキを食べない

    ミュージカル【マリー・アントワネット(初演版)】の劇中歌です。

    プレイ回数4
    歌詞かな798打
  • 100万のキャンドル

    100万のキャンドル

    ミュージカル【マリー・アントワネット(初演版)】の劇中歌です。

    プレイ回数3
    歌詞かな506打
  • イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに

    イントゥ・ジ・アンノウン~心のままに

    映画【アナと雪の女王2】の劇中歌、イントゥジアンノウンです。

    プレイ回数6916
    歌詞かな675打
  • 魔法の川の子守唄

    魔法の川の子守唄

    映画【アナと雪の女王2】の劇中歌、魔法の川の子守歌です。

    プレイ回数3624
    歌詞かな254打
  • レット・イット・ゴー~ありのままで

    レット・イット・ゴー~ありのままで

    映画【アナと雪の女王】の劇中歌、レットイットゴーです。

    プレイ回数2.4万
    歌詞かな651打
  • バケモノの子

    バケモノの子

    劇団四季【バケモノの子】の劇中歌、バケモノの子です。

    プレイ回数355
    歌詞かな844打
  • 真実の歌(フィナーレ)

    真実の歌(フィナーレ)

    劇団四季【王子と少年】の劇中歌、真実の歌フィナーレです。

    プレイ回数84
    歌詞かな577打

歌詞(問題文)

ふりがな非表示 ふりがな表示

(まさにてんさい)

正に天才

(かれはあやつるきせきをよぶまじゅつ)

彼は操る 奇跡を呼ぶ魔術

(れきしというなのまわりぶたい)

歴史という名の 回り舞台

(かげのしゅやくれんきんじゅつし)

陰の主役 錬金術師

(それはかりおすとろはくしゃく)

それは カリオストロ伯爵!

(このてはてつもきんにかえうる)

この手は 鉄も金に変え得る

(ぐうぜんはとつぜんにかわるひつぜんに)

偶然は突然に 変わる必然に

(やがてせかいは くずれおちるいっしゅんで)

やがて世界は 崩れ落ちる 一瞬で

(だれもみなえんじる じんせいというしばいを)

誰も皆 演じる 人生という芝居を

(すじがきわからぬまま)

筋書き 分からぬまま

(わたくしきゃろんどぼーまるしぇ)

私 キャロン・ド・ボーマルシェ

(ごぞんじふぃがろのけっこん せびりありはつしのだいほんさくしゃです)

ご存じ フィガロの結婚 セビリア理髪師の台本作者です

(れんきんじゅつこそしんぴだげんりはひとつ)

錬金術こそ神秘だ 原理はひとつ

(ささいなげんいんほどおおきなけっかをうむ)

ささいな原因ほど 大きな結果を生む

(ときはせんななひゃくななじゅうきゅうねんしがつとおか)

時は1779年 4月10日

(ふらんすはまだあらしのまえ)

フランスはまだ嵐の前

(つづくぶるぼんおうちょうのしはいか)

続くブルボン王朝の支配下

(わかきおうだるいじゅうろくせい)

若き王だ ルイ十六世

(そしておうひまりーあんとわねっと)

そして王妃 マリー・アントワネット

(ひとりででかけてゆく)

一人で出かけてゆく

(こんやはおるれあんこうのぶとうかいだ)

今夜はオルレアン公の舞踏会だ

(ああちょうどいいはじまるころだ)

ああちょうどいい 始まる頃だ

ジュウニッシーのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード

JASRAC 許諾番号9014141001Y38026
NexTone 許諾番号ID000005971