とびだせヤクルトスワローズ
東京ヤクルトスワローズの旧応援歌。
歌は当時ヤクルトのエースの松岡弘。
とびだせヤクルトスワローズ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%A8%E3%81%B3%E3%81%A0%E3%81%9B%E3%83%A4%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA
2番の歌詞で「なんで大量失点してることが前提なのか」と思っていた。実際、昔はそういう試合展開多かったし。
※より実践的なタイピングになるように適当に句読点を入れています。
関連タイピング
-
アプリ不要で打てる大西配列レッスン:Y W
プレイ回数66英字205打 -
イカにWBCと早く打てるかな?
プレイ回数2.5万短文3打 -
野球タイピングやってみて!
プレイ回数3万かな60秒 -
アプリ不要で打てる大西配列レッスン:H R
プレイ回数66英字200打 -
ファミコン「ウルティマ~恐怖のエクソダス~」
プレイ回数60歌詞かな618打 -
ソフトバンクホークス スタメン
プレイ回数1.2万かな116打 -
アプリ不要で打てる大西配列レッスン:E
プレイ回数81英字226打 -
プレイ回数1.8万60秒
歌詞(問題文)
(おとこがだいちのはなとさく。 やきゅうはどらまだ、じんせいだ。)
男が大地の花と咲く。 野球はドラマだ、人生だ。
(とらをいけどりべいすたーずたおし、 りゅうをのみこみこいをつり、)
虎を生け捕りベイスターズ倒し、 竜を飲み込み鯉を釣り、
(きょじんのほしを、うちおとし。)
巨人の星を、うちおとし。
(とびだせやくるとすわろーず)
とびだせヤクルトスワローズ
(いっきゅういっしんいのちがけ。 なげこむそっきゅう、へんかきゅう。)
一球一心命がけ。 投げ込む速球、変化球。
(もえるとうこんすずしいまゆに、 ひめてぴんちをきりぬけりゃ、)
燃える斗魂涼しい眉に、 秘めてピンチを切り抜けりゃ、
(だいぎゃくてんの、ときがまつ。)
大逆転の、時が待つ。
(とびだせやくるとすわろーず)
とびだせヤクルトスワローズ
(あせとなみだでみがかれた、 おとこにゃにあうぜゆにほーむ。)
汗と涙で磨かれた、 男にゃ似合うぜユニホーム。
(ろーどげーむのつかれもしらず、 ひのきぶたいのじんぐうで、)
ロードゲームの疲れも知らず、 桧舞台の神宮で、
(ひをふくもうだ、てつのしゅび。)
火をふく猛打、鉄の守備。
(とびだせやくるとすわろーず)
とびだせヤクルトスワローズ
(おまえががっつなしゅやくなら、 おれはしゅあーなわきやくだ。)
おまえがガッツな主役なら、 オレはシュアーな脇役だ。
(ちーむわーくがしょうりのみちだ。 やきゅうのなみだはぐらんどで、)
チームワークが勝利の道だ。 野球の涙はグランドで、
(はらせおとこの、いじかけて。)
晴らせ男の、意地かけて。
(とびだせやくるとすわろーず)
とびだせヤクルトスワローズ
