タイピング練習

制限時間はありません。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | maro | 6171 | A++ | 6.4 | 96.3% | 99.0 | 635 | 24 | 15 | 2025/03/02 |
2 | ももも | 4034 | C | 4.2 | 94.5% | 144.5 | 619 | 36 | 15 | 2025/03/13 |
3 | はる | 4010 | C | 4.2 | 95.1% | 147.1 | 622 | 32 | 15 | 2025/03/03 |
関連タイピング
-
タイピング練習に関する長文です
プレイ回数9.3万長文1159打 -
このタイピングで一位になれる人いないでしょ!
プレイ回数1.1万141打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数82万長文300秒 -
主人公ケイトによる物語です
プレイ回数1.9万長文かな1417打 -
連打せんにん「連打道場で君も連打マスターになるのじゃ」
プレイ回数8630秒 -
主はもう無理!!!
プレイ回数1短文かな67打 -
宿題めんどいよね
プレイ回数1657230打 -
長文を練習するためのタイピングです。
プレイ回数385長文931打
問題文
(どきどきゆびがふるえてにどうちしてしまう。)
ドキドキ指が震えて二度打ちしてしまう。
(となりのひとのたいぴんぐのおとがきになります。)
隣の人のタイピングの音が気になります。
(あいてはこんぴゅーた、ひととはなすよりきんちょうしません。)
相手はコンピュータ、人と話すより緊張しません。
(ぐーぱーぐーぱーゆびのかどうはんいをほぐしていどむ。)
グーパーグーパー指の可動範囲をほぐして挑む。
(きーぼーどにてをはわせるかんじでなめらかに。)
キーボードに手を這わせる感じで滑らかに。
(とくにふるえるゆびはこゆびです。)
特に震える指は小指です。
(あのときもっとやっておけばよかったとこうかいしたくないのです。)
あの時もっとやっておけば良かったと後悔したくないのです。
(よめないかんじはとばしていきましょう。)
読めない漢字はとばしていきましょう。
(おちついて。じんせいでもっとたいへんなこといっぱいあったでしょう。)
落ち着いて。人生でもっと大変なこといっぱいあったでしょう。
(しんきろくいけるかも!そうおもってしまうとみすします。)
新記録いけるかも!そう思ってしまうとミスします。
(ふぁんくしょんきーをつかいこなせるひとはできるひと。)
ファンクションキーを使いこなせる人は出来る人。
(ぜんかくとはんかくをまちがえるともじすうがずれます。)
全角と半角を間違えると文字数がずれます。
(さいしょはゆっくりていねいにうちはじめる。)
最初はゆっくり丁寧に打ち始める。
(しょーとかっときーでよりはやく!)
ショートカットキーでより早く!
(いちばんのこうりゃくほうは「つめをきること」)
一番の攻略法は「爪を切ること」