長文タイピング

問題文
(おはようございます。)
おはようございます。
(きょうもいちにちがんばりましょう!)
今日も一日頑張りましょう!
(きょうのよていは、12じからきかくかいぎがあり、)
今日の予定は、12時から企画会議があり、
(そのご、あたらしいげーむのさいしゅうかくにんがあります。)
その後、新しいゲームの最終確認があります。
(そして、そのげーむをおおてきぎょうにていきょうして、はんばいしてもらえるか、)
そして、そのゲームを大手企業に提供して、販売してもらえるか、
(うむをききにいきたいとおもいます。)
有無を聞きに行きたいと思います。
(まずさいしょに、しんさくげーむのあいであをみなさんだしてください。)
まず最初に、新作ゲームのアイデアをみなさん出してください。
(りずむげーむがいいとおもいます。)
リズムゲームがいいと思います。
(たいかんげーむがいいとおもいます。)
体感ゲームがいいと思います。
(では、そのふたつをゆうごうしたしんかんかくげーむをさくせいしましょう。)
では、その二つを融合した新感覚ゲームを作成しましょう。
(そのげーむは、あーけーどむけですかね?)
そのゲームは、アーケード向けですかね?
(そうだね、じぶんもそのくうかんにいるようなげーむがいいな。)
そうだね、自分もその空間にいるようなゲームがいいな。
(そのご)
その後
(では、あたらしいきかくができたところでしんさくげーむのさいしゅうかくにんをしようか。)
では、新しい企画ができたところで新作ゲームの最終確認をしようか。
(うん。どうさももんだいなし。あしたりりーすしよう。)
うん。動作も問題なし。明日リリースしよう。
(おおてきぎょうにて)
大手企業にて
(こちらがこのあたらしいげーむになります。)
こちらがこの新しいゲームになります。
(おおこれは、ろうにゃくなんにょとわず、やさしいげーむですな。)
おおこれは、老若男女問わず、優しいゲームですな。
(これはさいよういたしましょう!)
これは採用いたしましょう!
(こんごともよろしくおねがいします。)
今後ともよろしくお願いします。
(きょうもいちにちおつかれさまでした。)
今日も一日お疲れさまでした。
(あしたもげんきいっぱいがんばりましょう。)
明日も元気いっぱい頑張りましょう。