【童謡・唱歌】 おぼろ月夜

楽曲情報
(原曲)おぼろ月夜 歌石川 さゆり 作詞髙野 辰之 作曲岡野 貞一
大正3年。日本の原風景が見事に描かれてます。
※このタイピングは「(原曲)おぼろ月夜」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
「赤とんぼ」1番のみ
プレイ回数133歌詞かな50打 -
童謡 ふるさとの 歌詞タイピングです
プレイ回数2万歌詞かな226打 -
滝廉太郎の箱根八里の歌詞です。
プレイ回数315歌詞かな658打 -
はらぺこあおむしがきれいなちょうちょになります
プレイ回数469歌詞1084打 -
さくらさくらのタイピングです。
プレイ回数229歌詞かな87打 -
童謡の赤とんぼです。
プレイ回数1003歌詞かな192打 -
滝廉太郎の『荒城の月』です。
プレイ回数1053歌詞かな351打 -
作詞:やなせたかし
プレイ回数1332歌詞かな649打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(なのはなばたけにいりひうすれ)
菜の花ばたけに 入日薄れ
(みわたすやまのはかすみふかし)
見渡す山のは(端) 霞ふかし
(はるかぜそよふくそらをみれば)
春風そよ吹く 空を見れば
(ゆうづきかかりてにおいあわし)
夕月かかりて 匂い淡し
(さとわのほかげももりのいろも)
里わの灯影も 森の色も
(たなかのこみちをたどるひとも)
田中の小道を たどる人も
(かわずのなくねもかねのおとも)
かわず(蛙)の鳴くねも 鐘の音も
(さながらかすめるおぼろづきよ)
さながら 霞める おぼろ月夜