【童謡・唱歌】 雨
楽曲情報
雨 歌大和田 りつこ 作詞北原 白秋 作曲弘田 龍太郎
大正8年。外で遊びたいのに雨が降ってて…。
*木履……下駄のこと。
*小雉子…日本の国鳥でキジ。ケンケーンと鳴くそうです。
*小雉子…日本の国鳥でキジ。ケンケーンと鳴くそうです。
※このタイピングは「雨」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
「赤とんぼ」1番のみ
プレイ回数163歌詞かな50打 -
結婚生活 50年の老夫婦。
プレイ回数523歌詞かな1057打 -
プレイ回数2362歌詞かな180打
-
プレイ回数1028歌詞かな278打
-
童謡 ふるさとの 歌詞タイピングです
プレイ回数2万歌詞かな226打 -
懐かしいね
プレイ回数129歌詞かな121打 -
子猫のゴゲジャバル。
プレイ回数430歌詞かな558打 -
プレイ回数149歌詞かな603打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(あめがふりますあめがふる)
雨がふります 雨がふる
(あそびにいきたしかさはなし)
遊びにいきたし 傘はなし
(べにおのかっこもおがきれた)
紅緒の かっこ(木履)も 緒が切れた
(あめがふりますあめがふる)
雨がふります 雨がふる
(いやでもおうちであそびましょう)
いやでもおうちで 遊びましょう
(ちよがみおりましょうたたみましょう)
千代紙おりましょう たたみましょう
(あめがふりますあめがふる)
雨がふります 雨がふる
(けんけんこきじがいまないた)
ケンケンこきじ(小雉子)が 今ないた
(こきじもさむかろさみしかろ)
小雉子も寒かろ 寂しかろ
(あめがふりますあめがふる)
雨がふります 雨がふる
(おにんぎょうねかせどまだやまぬ)
お人形寝かせど まだ止まぬ
(おせんこうはなびもみなたいた)
お線香花火も みな焚いた