【童謡・唱歌】 叱られて

楽曲情報
叱られて 歌大和田 りつこ 作詞清水 かつら 作曲弘田 龍太郎
大正9年。親元を離れ奉公へ出された子供の心境を唄った曲です。
二人の子供が描かれていますが、子守や小間使いをさせられていたそうです。
*あなた=彼方
*あなた=彼方
※このタイピングは「叱られて」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
ご存じ懐かしの童謡です。
プレイ回数8万歌詞かな387打 -
雨の日にはこの歌ですよね
プレイ回数1.4万歌詞60秒 -
プレイ回数2915歌詞かな161打
-
はらぺこあおむしがきれいなちょうちょになります
プレイ回数419歌詞1084打 -
最近の新幹線の歌
プレイ回数2417歌詞かな473打 -
さくらさくらのタイピングです。
プレイ回数190歌詞かな87打 -
感謝と学友への励ましの中、決意の中に交じる寂しさ
プレイ回数1108歌詞かな309打 -
自慢のおねえちゃん。
プレイ回数843歌詞かな342打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しかられてしかられて)
叱られて 叱られて
(あのこはまちまでおつかいに)
あの子は町まで お使いに
(このこはぼうやをねんねしな)
この子は坊やを ねんねしな
(ゆうべさみしいむらはずれ)
夕べさみしい 村はずれ
(こんときつねがなきゃせぬか)
コンと狐が なきゃせぬか
(しかられてしかられて)
叱られて 叱られて
(くちにはださねどめになみだ)
口には出さねど 目になみだ
(ふたりのおさとはあのやまを)
二人のお里は あの山を
(こえてあなたのはなのむら)
超えてあなたの 花のむら
(ほんにはなみはいつのこと)
ほんに花見は いつのこと