英単語(動詞2)

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者なっとうさまさまいいね0お気に入り登録2
プレイ回数160難易度(1.0) 559打 短文 英字

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示
くっつく、しがみつく(cling) ぐらつく、動揺する(wobble) けしかける、そそのかす、扇動する(abet) げんこつで打つ(knuckle) ゴシゴシと洗う、こすり洗う(scrub) こする(rub) こそこそ歩く、こっそり近づく(sneak) ごちゃ混ぜにする、混乱させる(scramble) ごちゃ混ぜにする、混乱させる(muddle) コツコツ叩く(rap) こぼす、流す(spill) ころげ回る、もがく(wallow) ゴロゴロと音をたてる(rumble) さらう、誘拐する(kidnap) さわやかにする、(記憶を)新たにする(refresh) しおれる、枯れる、衰える(wither) しかめ面をする(grimace) しかめ面をする、眉をひそめる(frown) したい気にさせる、傾ける、傾向がある(incline) したたる、ぽたぽた出る(trickle) など しっかり固定する、締める(fasten) しっかり掴む、握る、捕らえる(grip) じっと見つめる(stare) シミを付ける、汚す、滲ませる(blot) スキーをする(ski) すすり泣く、(風などが)ざわつく(sob) すり切れる、疲れさせる(wear) する、与える、尽力する(render) ぞっとさせる(appall) そよそよ吹く、そよ風が吹く(breeze) だます(cheat) ためになる、利益を得る(benefit) ためらう、休む、口ごもる(hesitate) ため息をつく(sigh) ちらちら光る、ぼんやり現れる(glimmer) ちらりと見る、微かに感じる(glimpse) つかむ、握る、捕らえる(seize) つかむ、握る、理解する(grasp) つきまとう、出没する、足しげく通う(haunt) つなぎ目で接合する、つなぎ合わせる(joint) つなぐ、取り付ける、加わる(join) つまずく、どもる(stumble) つまずく、倒れる(trip) つまむ、つねる、締め付ける(pinch) でっちあげる、偽造する、装う(fake) とても怖がる、ひどく心配する、恐れる(dread) なだめる、(気持ちを)和らげる(appease) なだめる、鎮静する(soothe) なる、似合う、ふさわしい(become) においをかぐ(smell) にっこり笑う、歯をむきだす(grin) ねじる、より合わせる、絡ませる(twist) ねつ造する、でっち上げる(manufacture) ねらう、向ける(aim) のりづけする、離れない、(はりついて)夢中になる(glue) バイオリンを弾く、(時間を)浪費する、弄ぶ(fiddle) はぎ取る、むき取る、裸にする(strip) はげる(bald) はっきり見分ける、区別する、識別する(distinguish) はね回る、飛ばして読む(skip) はめ込む(inlet) ばらばらになる、分解する(fragment) ひげをつかむ、ひげをつける(beard) ひざまずく、ひざをつく(kneel) ピシッと打つ、はじく、パラパラめくる(flick) ひじで軽くつつく、推し進める(nudge) びっくりさせる、仰天させる(amaze) びっくり仰天させる(astound) ひっくり返す、覆す、動転させる(upset) ぴったり合う、一致する、(服などを)合わせる(fit) ひどく驚かせる、びっくりさせる(astonish) ひどく嫌う、むかつく(loathe) ひねる、ねじる(wrench) ひび割れさせる、損なう(flaw) ひもで締める、加える、刺繍する(lace) ブーンと音を立てる(走る)、カメラが画像を拡大縮小する(zoom) ぶつぶつ呟く、不明瞭に言う(mumble) ぶらぶら歩く、散歩する(ramble) ぶらぶら歩く、流浪する(stroll) ふりをする、(ふりを)装う、真似る(pretend) ふりをする、装う、真似する(simulate) ふるまう、作用する(behave) ブレーキをかける、ブレーキを操作する(brake) へこます、えぐる(hollow) ポーズをとる、態度を取る、気取る(pose) ほのめかす、暗示する、暗に意味する(imply) ぼやけさせる、曇らせる、ぼんやりさせる(blur) まき散らす(sprinkle) まぐれで当てる(fluke) まばたきする、点滅する(blink) むきだしにする、露わにする(bare) むしろ好む、の方を選ぶ(prefer) もがく、努力する(struggle) もてなす、ご馳走する、大いに楽しむ(feast) やすりで磨く(file) やめる、中止する(discontinue) やる気を出させる、動機を与える、意欲を高める(motivate) ゆする、恐喝する(blackmail) よじ登る、登山する(climb) よりかかる、もたれる、傾く(lean)
問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告

なっとうさまさまのタイピング

オススメの新着タイピング

タイピング練習講座 ローマ字入力表 アプリケーションの使い方 よくある質問

人気ランキング

注目キーワード