整形外科用語

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | もこもこ | 4183 | C | 4.4 | 94.9% | 60.0 | 265 | 14 | 20 | 2025/07/21 |
問題文
(くっきょく)
屈曲
(あっつう)
圧痛
(どんつう)
鈍痛
(おうこっせつ)
横骨折
(かひ)
痂皮
(せいふく)
整復
(かんぼう かぜ)
感冒 風邪
(りょうそく)
両足
(しつがいちょうどう)
膝蓋跳動
(しんてん)
伸展
(あだっきゅうあり)
亜脱臼あり
(ざそう)
挫創
(ひふくざい)
被覆材
(かくたん)
喀痰
(とうつうしゅちょうあり)
疼痛腫脹あり
(しんしゅつえき)
浸出液
(けいがん)
鶏眼
(こんせいざこつしんけいしょう)
根性坐骨神経症
(こつそしょうしょう)
骨粗しょう症
(ひょうそ)
ひょう疽
(ほうかしきえん)
蜂窩織炎
(そうじょうたいはりょうこう)
創状態は良好
(かしこうめん)
下肢後面
(ふしゅ)
浮腫
(しょうくつ)
掌屈
(しょうえきせい たいえき)
漿液性 体液
(じせいない)
自制内
(れいあんぽう)
冷罨法
(かこつけいせいはりょうこう)
仮骨形成は良好
(しんじゅんえい)
浸潤影
(ないせんほこう)
内旋歩行
(がんめんそう)
顔面創
(とうこつ)
橈骨
(まつせつこつ)
末節骨
(ぼししゅしこつ)
母子種子骨
(しょうそく)
掌側
(ひこう)
肥厚
(えきかぶ)
腋窩部
(だいけっせつじょうほうにあり)
大結節上方にあり
(とうじょうこつ)
豆状骨
(せっそう)
切創
(しゅうじょうこつ)
舟状骨
(しんなんみとめる)
浸軟認める
(じょうわんおうじんたい)
上腕横靱帯
(きせつこつ)
基節骨
(ゆうこうこつ)
有鉤骨
(せんそくほこう)
尖足歩行
(そうぼうきん)
僧帽筋
(けんぽうかかつえきほうえん)
肩峰下滑液包炎
(しかんぶ)
趾間部
(とうそう しもやけ)
凍瘡 しもやけ
(こつきょくせつじょ)
骨棘切除
(こうけつなくなる)
硬結なくなる
(ひはくか)
菲薄化
(おうもんきんゆうかい)
横紋筋融解
(まんせいかんせつりうまち)
慢性関節りうまち
(とうこつしんけいまひ)
橈骨神経麻痺
(かんまん)
緩慢
(しんきこうしん)
心悸亢進
(ひふくきんけいれん)
腓腹筋痙攣
(かいちょうそく)
開帳足
(こうぶ はいぶ)
項部 背部
(しゅこんぶ)
手根部
(せきついぶんりすべりしょう)
脊椎分離すべり症
(ひだりひじがいそくかえん)
左肘外側顆炎
(ゆごう)
癒合
(そくはい)
足背
(けいわんしょうこうぐん)
頚腕症候群
(こったんかく)
骨端核
(しょうしたいりつきん)
小趾対立筋
(たんぼしくっきん)
短母趾屈筋
(ていそくこつかんきん)
底側骨間筋
(ぜんけいこつきん)
前脛骨筋
(ないへいさきん)
内閉鎖筋
(しゃくそくしゅこんしんきん)
尺側手根伸筋
(だいたいきんまくちょうきん)
大腿筋膜張筋
(だいえんきん しょうえんきん)
大円筋 小円筋
(せんしくっきん しんしくっきん)
浅指屈筋 深指屈筋
(そうししんきん しょうししんきん)
総指伸筋 小指伸筋
(きろくぶ)
季肋部
(だいりょうけいこつ しょうりょうけいこつ)
大菱形骨 小菱形骨
(けっせつせいこうはん)
結節性紅斑
(えんかいないきん)
円回内筋
(じししんきん)
示指伸筋
(ちゅうようきん)
虫様筋
(がいか)
外顆
(ほうこうきん)
縫工筋
(ちゅうしゅこつ ちゅうせつこつ)
中手骨 中節骨
(だいたいしとうひかだんれつ)
大腿四頭皮下断裂
(けつじょうこつ)
楔状骨
(ちょうけいこつ)
蝶形骨
(しかん)
弛緩
(せんし)
穿刺
(けいけんわんしょう)
頸肩腕症
(しょうはいくつ)
掌背屈
(ねんてん ねじれてむきがかわること)
捻転 ねじれて向きがかわること
(けんこうきょきん)
肩甲挙筋
(そくがい よこむきにねているじょうたい)
側臥位 横向きに寝ている状態
(ぎょうがい うえをむいてねたすがた)
仰臥位 上を向いて寝た姿
(はいがい はいがい うつぶせ)
腹臥位 伏臥位 うつぶせ