NH基礎練習 第57回4級速度

順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | nao | 7068 | 王 | 7.2 | 98.1% | 65.5 | 472 | 9 | 7 | 2025/07/12 |
関連タイピング
-
プレイ回数2230短文かな60秒
-
プレイ回数5362短文かな60秒
-
プレイ回数3240短文かな60秒
-
日本の地理「山脈・山地」
プレイ回数1461かな282打 -
プレイ回数430621打
-
プレイ回数490かな469打
-
プレイ回数276かな623打
-
プレイ回数1510342打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(ことし、くれよんにしんしょくがついかされる。)
今年、クレヨンに新色が追加される。
(ひじょうにあざやかなあおいしきそが、あらたにはっけんされたためだ。)
非常にあざやかな青い色素が、新たに発見されたためだ。
(このしきそは、これまでのいろとくらべてすぐれたせいしつがある。)
この色素は、これまでの色と比べて優れた性質がある。
(くれよんだけでなく、おおくのぶんやでかつようすることがきたいされる。)
クレヨンだけでなく、多くの分野で活用することが期待される。
(たとえば、ちゃくしょくごのいろもちがよいためびじゅつひんのしゅうふくにつかうことがけんとうされている。)
例えば、着色後の色持ちがよいため美術品の修復に使うことが検討されている。
(また、たいようからのひかりをはんしゃするのでたてもののないぶをすずしくたもつけんきゅうもすすんでいる。)
また、太陽からの光を反射するので建物の内部を涼しく保つ研究も進んでいる。
(あたらしいいろのかつようにより、わたしたちのせいかつにもあらたないろどりがくわわることだろう。)
新しい色の活用により、私たちの生活にも新たないろどりが加わることだろう。