ビジネスメールタイピング練習1

背景
投稿者投稿者マイタイピング公式プレイ回数3923758お気に入り1
難易度(3.8) 763打 長文 かな 長文モード可タグ公式シリーズ ビジネス

【ひよこメモ】

◆お申し出ください
「申す」は「言う」の謙譲語なので相手には使えませんが、「申し出る」は謙譲語ではなく、相手にも使えます。「申」という文字が入っているから謙譲語というわけではなく、「申し込む」なども同様です。
例:お申し込みください

◆ご提案させていただきます
「私のお考え」のように自分を立てるために「ご(お)」をつけるのは不適切ですが、自分の行動でも行動の向かう先に相手がいる場合、「ご(お)」をつけても構いません。
例: (先生を)お待ちする


【参考】敬語の指針-文化庁
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/kokugo/hokoku/pdf/keigo_tosin.pdf
ビジネスメールタイピング練習

ビジネスメールタイピング練習

ビジネスメールによくある文章のタイピング練習です!
タイピングとメールはどちらもビジネスパーソンの必須スキル!
タイピングとビジネス表現を同時に身につけよう!

(句読点以外の記号、数字はなし)
順位 名前 スコア 称号 打鍵/秒 正誤率 時間(秒) 打鍵数 ミス 問題 日付
1 俺が最速 11777 社長 12.0 97.8% 63.0 759 17 20 2023/06/05
2 11170 社長 11.7 95.6% 64.1 750 34 20 2023/04/24
3 せきな 10000 社長 10.5 94.9% 71.8 758 40 20 2023/05/29
4 光一郎 9788 社長 9.9 98.4% 75.7 753 12 20 2023/05/15
5 蛍☆ 9705 社長 10.1 96.0% 74.7 756 31 20 2023/05/29

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(ごさしゅうのほどよろしくおねがいいたします。)

ご査収のほどよろしくお願いいたします。

(しりょうをてんぷいたしました。)

資料を添付いたしました。

(なにかごふめいてんはございませんか。)

何かご不明点はございませんか。

(ごそくろういただきありがとうございました。)

ご足労いただきありがとうございました。

(ごめいわくをおかけしてしまいまことにもうしわけございません。)

ご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ございません。

(うけつけにておもうしでください。)

受付にてお申し出ください。

(ひょうだいのけん、しょうちいたしました。)

表題の件、承知いたしました。

(ますますごけんしょうのこととおよろこびもうしあげます。)

ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。

(きしゃのたんとうをさせていただくことになりました。)

貴社の担当をさせていただくことになりました。

(ごしどうごべんたつのほどよろしくおねがいいたします。)

ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。

(おじかんをちょうだいできますでしょうか。)

お時間を頂戴できますでしょうか。

(しょうひんはおてもとにとどきましたでしょうか。)

商品はお手元に届きましたでしょうか。

(またのおこしをこころよりおまちしております。)

またのお越しを心よりお待ちしております。

(あらためてごていあんさせていただきます。)

改めてご提案させていただきます。

(おといあわせいただきまことにありがとうございます。)

お問い合わせいただき誠にありがとうございます。

(えいぎょうぶにはいぞくされたたなかともうします。)

営業部に配属された田中と申します。

(かくにんさせていただけますでしょうか。)

確認させていただけますでしょうか。

(せいいっぱいぎょうむにはげんでまいります。)

精一杯業務に励んでまいります。

(いちにちもはやくおやくにたてるようつとめます。)

一日も早くお役に立てるよう努めます。

(なにとぞよろしくおねがいもうしあげます。)

何卒よろしくお願い申し上げます。