長めのへんなタイピング

関連タイピング
-
卒業式によく歌う合唱曲
プレイ回数1.3万歌詞かな587打 -
Mrs.GREEN APPLEの青と夏です!
プレイ回数6.4万歌詞1030打 -
Mrs.GREEN APPLEのダンスホールです!
プレイ回数1.2万歌詞1062打 -
5分間の速度部門の模擬試験です。打つ速度で級が決まります
プレイ回数80万長文300秒 -
長文の練習だと思ってください。
プレイ回数4373長文かな785打 -
Mrs.GREEN APPLEの我逢人です!
プレイ回数1759歌詞651打 -
長文のタイピングです!
プレイ回数183長文528打 -
長文のタイピングです!
プレイ回数262長文かな441打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(もののきもちになれということばがある)
物の気持ちになれという言葉がある
(そのことばどおりみのまわりにあるものをおもいうかべてみると)
その言葉通り身の回りにあるものを思い浮かべてみると
(なぜかぼくのあたまのなかにはといれがでてきた)
何故か僕の頭の中にはトイレが出てきた
(せっかくなのでといれのきもちをおもいうかべてみると)
せっかくなのでトイレの気持ちを思い浮かべてみると
(はいせつぶつをどんどんじぶんのなかにいれられているのをそうぞうしてしまって)
排泄物をどんどん自分の中に入れられているのを想像してしまって
(すごくきもちわるくなってしまった)
凄く気持ち悪くなってしまった
(そこでひとつのぎもんがうまれた)
そこで一つの疑問が生まれた
(といれはうまれてまもなくはいせつぶつをのみこんでいく)
トイレは生まれて間もなく排泄物を飲み込んでいく
(うまれたときからやっていることならいやとはおもわないのではないだろうか)
生まれたときからやっていることなら嫌とは思わないのではないだろうか
(それはにんげんのかちかんであってといれのきもちをかんがえていないのではないか)
それは人間の価値観であってトイレの気持ちを考えていないのではないか
(といみのわからないことをかんがえながら)
と意味のわからないことを考えながら
(よるはふけていった)
夜は更けていった