時代名タイピング
日本で今までにあった時代の名前を打っていきましょう。
このほかに、もっと細かく区切った元号編を作りました。
これを機に、歴史の勉強に少しでもなったのであれば、うれしいです。
このほかに、もっと細かく区切った元号編を作りました。
これを機に、歴史の勉強に少しでもなったのであれば、うれしいです。
関連タイピング
-
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数20かな236打 -
1965年の大河ドラマです。
プレイ回数16短文かな114打 -
伊東甲子太郎の名言を。
プレイ回数52長文かな56打 -
プレイ回数666553打
-
前のパートをプレイしてからやると懐かしみが増えるかと思います。
プレイ回数763122打 -
疑問解決シリーズ#1
プレイ回数223長文かな1149打 -
プレイ回数569100打
-
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな268打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(じょうもんじだい)
縄文時代
(やよいじだい)
弥生時代
(こふんじだい)
古墳時代
(あすかじだい)
飛鳥時代
(ならじだい)
奈良時代
(へいあんじだい)
平安時代
(かまくらじだい)
鎌倉時代
(なんぼくちょうじだい)
南北朝時代
(むろまちじだい)
室町時代
(せんごくじだい)
戦国時代
(あづちももやまじだい)
安土桃山時代
(えどじだい)
江戸時代
(めいじじだい)
明治時代
(たいしょうじだい)
大正時代
(しょうわじだい)
昭和時代
(へいせいじだい)
平成時代
(れいわじだい)
令和時代