今週のタイピング練習68-長文
今週の課題文字 +=
今週のタイピング練習-長文
課題文字が難しい場合は今週の課題文字特訓で鍛えよう!
毎週木曜日更新予定!
◆今週のタイピング練習
今週のタイピング練習-単語今週のタイピング練習-簡単短文
今週のタイピング練習-短文
今週の課題文字特訓
| 順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | PLMKJNB4 | 5450 | B++ | 6.0 | 91.3% | 167.7 | 1009 | 95 | 20 | 2025/11/07 |
| 2 | noru | 5020 | B+ | 5.1 | 96.9% | 191.2 | 991 | 31 | 20 | 2025/10/07 |
| 3 | SHISHI | 4911 | B | 5.3 | 92.7% | 186.7 | 995 | 78 | 20 | 2025/10/15 |
| 4 | suzuki | 4812 | B | 5.1 | 94.6% | 194.7 | 993 | 56 | 20 | 2025/10/09 |
| 5 | Cico | 4165 | C | 4.6 | 89.9% | 214.4 | 1006 | 113 | 20 | 2025/09/18 |
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
-
テーマは「映画」です!
課題文字(まとめ) QWZXPLCVプレイ回数2.3万長文938打 -
今週のテーマは「ピザ」です!
課題文字(まとめ) ?!~ー「」プレイ回数2.4万長文969打 -
テーマは「科学」です!
課題文字(まとめ) QWZXPLCVプレイ回数4.6万長文1095打 -
テーマは「鳥」です!
今週の課題文字 ()プレイ回数4万長文1010打 -
テーマは「音楽鑑賞」です!
今週の課題文字 「」プレイ回数4.5万長文1020打 -
テーマは「夜空」です!
今週の課題文字 "プレイ回数4.4万長文1022打
問題文
(おかあさんがつくるえびまよは、わたしのだいこうぶつだ。)
お母さんが作るエビマヨは、私の大好物だ。
(かぼちゃをうらごしして、ぽたーじゅすーぷをつくってみた。)
かぼちゃを裏ごしして、ポタージュスープを作ってみた。
(だいえっとちゅうだから、へるしーなとうふはんばーぐにしよう。)
ダイエット中だから、ヘルシーな豆腐ハンバーグにしよう。
(みじんぎりにしたねぎを、ふらいぱんでさっといためる。)
みじん切りにしたネギを、フライパンでさっと炒める。
(みそしるをつくるので、こんぶとかつおぶしでだしをとりましょう。)
味噌汁を作るので、昆布とかつおぶしで出汁を取りましょう。
(あつりょくなべをつかって、ぶたのかくにをつくろうとおもっています。)
圧力なべを使って、豚の角煮を作ろうと思っています。
(こどもがかぜをひいたから、おかゆをつくりました。)
子供が風邪をひいたから、おかゆを作りました。
(むすめのおべんとうばこに、からあげとたまごやきをつめた。)
娘のお弁当箱に、からあげと卵焼きを詰めた。
(あすぱらのべーこんまきって、いがいとかんたんにつくれるんだよ。)
アスパラのベーコン巻きって、意外と簡単に作れるんだよ。
(ちゃわんむしをつくったんだけど、ちょっとしっぱいしちゃった。)
茶碗蒸しを作ったんだけど、ちょっと失敗しちゃった。
(あたらしいえぷろんをかったから、さらにりょうりがたのしくなるね。)
新しいエプロンを買ったから、さらに料理が楽しくなるね。
(こどもが、しょうらいのゆめはこっくさんになることだといっていた。)
子供が、将来の夢はコックさんになることだと言っていた。
(てれびのりょうりばんぐみでみたれしぴを、じたくでさいげんする。)
テレビの料理番組で見たレシピを、自宅で再現する。
(りょうりの「さしすせそ」とは、さとう、しお、す、しょうゆ、みそのこと。)
料理の「さしすせそ」とは、砂糖、塩、酢、醤油、味噌のこと。
(しょうゆおおさじ1+みりんおおさじ2をまぜたものをくわえる。)
醤油大さじ1+みりん大さじ2を混ぜたものを加える。
(すーぷ+ぱんのくみあわせは、やっぱりさいこう。)
スープ+パンの組み合わせは、やっぱり最高。
(1かっぷ=200mlですが、こめは180mlではかります。)
1カップ=200mlですが、米は180mlで計ります。
(とうふ1ちょう=300gなので、おぼえておくとべんりです。)
豆腐1丁=300gなので、覚えておくと便利です。
(きょうのゆうはんは、かれいのにつけとほうれんそうのおひたしです。)
今日の夕飯は、カレイの煮付けとほうれん草のおひたしです。
(とうふをきっちんぺーぱーでつつんで、みずきりをしておきます。)
豆腐をキッチンペーパーで包んで、水切りをしておきます。
