蘇州夜曲

楽曲情報
蘇州夜曲 歌霧島 昇 作詞西條 八十 作曲服部 良一
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、蘇州夜曲です。
※このタイピングは「蘇州夜曲」の歌詞の一部または全部を使用していますが、歌詞の正しさを保証するものではありません。
関連タイピング
-
劇団四季【李香蘭】の劇中歌、夜来香です。
プレイ回数352歌詞かな304打 -
Welcome to the Players’ World
プレイ回数291歌詞723打 -
Butlers'歌劇「悪魔執事と黒い猫」〜薔薇薫る舞踏会編〜
プレイ回数221歌詞1264打 -
劇団四季【アナと雪の女王】の劇中歌、ありのままでです。
プレイ回数9919歌詞かな651打 -
ミュージカル『刀剣乱舞』江 おん すていじ 〜新篇 里見八犬伝〜
プレイ回数17歌詞かな301打 -
劇団四季・バケモノの子「この日がきた」
プレイ回数101歌詞かな255打 -
ミュージカル【フランケンシュタイン】の劇中歌です。
プレイ回数123歌詞かな736打 -
ミュージカル【日本の歴史】の劇中歌、いつかどこかで(リプライズ)
プレイ回数38歌詞かな127打
歌詞(問題文)
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きみがみむねにだかれてきくは ゆめのふなうたとりのうた)
君がみ胸に抱かれてきくは 夢の舟歌 鳥の歌
(みずのそしゅうのはなちるはるを おしむかやなぎがすすりなく)
水の蘇州の花散る春を 惜しむか柳がすすり泣く
(かみにかざろかくちづけしよか きみがたおりしもものはな)
髪に飾ろか くちづけしよか 君が手折りし桃の花
(なみだぐむよなおぼろのつきに かねがなりますかんざんじ)
涙ぐむよな 朧の月に 鐘が鳴ります寒山寺