夜行バスにて / 花譜

関連タイピング
-
ある選択肢の畢生。
プレイ回数2903歌詞かな1215打 -
天音かなた オリジナル楽曲
プレイ回数341歌詞800打 -
カンザキイオリさんの「命に嫌われている」です!
プレイ回数4.2万歌詞かな578打 -
VTA生のタイピングです。
プレイ回数1140かな611打 -
花譜さんの「明滅」です。
プレイ回数76歌詞700打 -
ホロライブの七詩ムメイです!
プレイ回数692短文11打 -
にじさんじの加賀美ハヤトと一回打つだけです!!
プレイ回数3463短文12打 -
ホロライブ六期生の風間いろはと一回打つだけです!!
プレイ回数1021短文11打
歌詞(問題文)
(とおいめをしたがいとうがいまさらせめたててくる)
遠い目をした街灯が今更責めたててくる
(やこうばすはあとごふん)
夜行バスはあと五分
(ざわついたあかりがゆれている)
ざわついた灯りが揺れている
(いやけがさしたははにつれられ)
嫌気がさした母に連れられ
(ふたりであびたあさひはいまもおぼえている)
二人で浴びた朝日は今も覚えている
(かどをまがればあめがふっていて)
角を曲がれば雨が降っていて
(とおりにでればひとがないていて)
通りに出れば人が鳴いていて
(のらねこがないて)
野良猫が泣いて
(つめをかんでいるほうろうしょうじょがだきかかえている)
爪を噛んでいる放浪少女が抱きかかえている
(そんなじょうけいもふうかしていく)
そんな情景も風化していく
(かそかしたゆうやけが)
過疎化した夕焼けが
(すぎさってよるのまちになり)
過ぎ去って夜の街になり
(よるにおぼれたがるぼくたちは)
夜に溺れたがる僕たちは
(はいびるのおくじょうでたそがれる)
廃ビルの屋上で黄昏れる
(えんりょぎみのたいようが)
遠慮気味の太陽が
(なにもかもきれいにやきはらう)
何もかも綺麗に焼き払う
(そんなまちにぼくはいた)
そんな街に僕はいた
(このまちでいきていた)
この街で生きていた
(ごふんもあるけばいなかになって)
五分も歩けば田舎になって
(かえるがいつもまっている)
蛙がいつも待っている
(そのさきのぼくのいえはいまでは)
その先の僕の家は今では
(ここからはもうみえない)
ここからはもう見えない
(はえがまとわりついて)
ハエがまとわりついて
(だがしやはいつかつぶれて)
駄菓子屋はいつか潰れて
(むかしどおりにいきていけると)
昔通りに生きていけると
(おもっていたらおおちがいだ)
思っていたら大違いだ
(らぶほがいをぬけたさきで)
ラブホ街を抜けた先で
(あねのむかえをまっている)
姉の迎えを待っている
(そんなまちにぼくはいた)
そんな街に僕はいた
(このまちでいきていた)
この街で生きていた
(このまちにぼくはいた)
この街に僕はいた