宗教におかされているのではないか。

関連タイピング
-
柊マグネタイトさんのテトリスです!
プレイ回数10万歌詞かな189打 -
テテテトテト テテテテトリス(後回しにはしないで~~~!!!)
プレイ回数3.5万歌詞かな60秒 -
私は終わってる
プレイ回数7713歌詞かな168打 -
オーバーライド 重音テト
プレイ回数10万歌詞かな103打 -
ロキ知っている人いる?
プレイ回数178歌詞かな151打 -
大漠波新さんののだです!
プレイ回数9672歌詞150打 -
テトリス好き集まれ
プレイ回数98歌詞かな165打 -
なにも言えない かき消せない。
プレイ回数3.7万歌詞かな619打
歌詞(問題文)
(あなたにはかんじょうがある)
あなたには感情がある
(あなたにはちしきがある)
あなたには知識がある
(あなたにはがいねんがある)
あなたには概念がある
(それにしたがってはんだんをおこす)
それに従って 判断を起こす。
(しらないしずけさがきみをみつめていて)
知らない静けさが君を見つめていて、
(はきけのするおとがただよっている)
吐き気のする音が漂っている。
(つめたいきんぞくのにおいがみみにしみついている)
冷たい金属の匂いが、耳に染み付いている
(それはもうにどときえないみみなりだとわかる)
それはもう、二度と消えない耳鳴りだとわかる。
(さだめられたきまりにしたがったことばばかりのべる)
定められた決まりに従った言葉ばかり述べる
(あまいおとのちょうわがみりょくてきなあおをそうぞうさせる)
甘い音の調和が、魅力的な青を想像させる。
(わたしはにげだそうとたちあがる)
私は「逃げ出そう、と立ち上がる。
(そしてあなたをすくいたいとおもう)
そして、あなたを救いたいと思う
(かわいそうに)
可哀相に。
(かんどうてきなしんこうがきみとぼくをひきつけて)
感動的な進行が、君と僕を惹きつけて、
(そっとたいようをおとすこともない)
そっと太陽を落とすこともない。
(つたえたいしんこうのないにんげんはみとめられないのか)
伝えたい信仰のない人間は認められないのか。
(わたしにはなにもない)
私には何も無い。
(なにもかんがえていない)
何も考えていない。
(あめりかみんようけんきゅうかいはとう)
問。
(へんかのないおとのれんぞくはたいくつである)
「変化の無い音の連続は退屈である
(そうかんじるこころのげんいんはなんだ)
そう感じる心の原因は何だ
(ここではただてつのおとがなるだけだ)
ここではただ、鉄の音が鳴るだけだ
(たんちょうであってしんぽもない)
単調であって進歩もない。
(へいぼんであってかんどうもない)
平凡であって感動もない。
(ぐどんであってみりょくもない)
愚鈍であって魅力もない。
(それはいのちとおなじなのに)
それは命と同じなのに。
(かんじょうのきょうゆうは)
感情の共有は
(きっととつぜんおわる)
きっと突然終わる。
(ほうりだされためのまえに)
放り出された目の前に、
(きょうめいするおとはなくなって)
共鳴する音は無くなって、
(さわぐまつりのまんなかで)
騒ぐ祭りの真ん中で、
(ひとりぼっちでたちつづけるのは、)
独りぼっちで立ち続けるのは、
(とてもかなしいことだったとおもう)
とても悲しいことだったと思う
(わたしはことばをしらぬおろかものであった)
私は言葉を知らぬ愚者であった。
(なにのいみもないただおとだけをならしたいとおもった)
何の意味もない、ただ音だけを鳴らしたいと思った。
(わたしはそれとひとしいものであるとかんがえるからである)
人は、それと等しいものであると考えるからである。
(わたしはそうぞうをつづける)
私は想像を続ける。
(はつねみくはつねにうたわなければならないのか)
初音ミクは常に歌わなければならないのか。
(うたごえがきこえないそのもんだいはじっさいにもんだいであるのか)
歌声が聴こえないその問題は実際に問題であるのか。
(うたがせかいをかえるひつようがあるのか)
歌が世界を変える必要があるのか。
(かんがえろ)
考えろ。
(あなたはおんがくにおかされているのではないか)
あなたは、音楽に犯されているのではないか。
(あなたにはかんじょうがある)
あなたには感情がある
(あなたにはちしきがある)
あなたには知識がある
(あなたにはがいねんがある)
あなたには概念がある
(それにしたがってはんだんをおこせ)
それに従って 判断を起こせ。