飛鳥のために その4 助詞と促音と拗音中心 中編

飛鳥配列用練習問題
飛鳥のために(http://asukabeginner.kt.fc2.com/)から移植しました。
ここまで来れば、実際に飛鳥を使って文章を打つことができます。
飛鳥のバージョンやカスタマイズによっては、配列が変わって右手上下段じゃないかもしれません。
でも習得の役に立ちました。
Mac用親指シフトエミュレータ Lacaille にて動作確認済み。
(設定で拗音の入力を「すべて分割可能」にするといい感じ)
ここまで来れば、実際に飛鳥を使って文章を打つことができます。
飛鳥のバージョンやカスタマイズによっては、配列が変わって右手上下段じゃないかもしれません。
でも習得の役に立ちました。
Mac用親指シフトエミュレータ Lacaille にて動作確認済み。
(設定で拗音の入力を「すべて分割可能」にするといい感じ)
関連タイピング
-
にゃんこ大戦争基本キャラタイプです
プレイ回数4.9万短文314打 -
あ~んを打つ単純なタイピング
プレイ回数73万短文かな87打 -
qwertyuiopasdfghjklzxcvbnm
プレイ回数2.9万長文英字26打 -
短めです。毎日の練習の前、指の柔軟運動に!
プレイ回数2719かな519打 -
私はメガネを掛けているんでねのび太と言われるんですよ
プレイ回数2495短文かな51打 -
記号の練習にどうぞ
プレイ回数2328短文記号82打 -
プレイ回数1229短文50打
-
プレイ回数631短文記号60秒
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
しゅう(しゅう)
しゅい(しゅい)
しゅうい(しゅうい)
しゅかん(しゅかん)
しゅうは(しゅうは)
きゅうし(きゅうし)
しゅしん(しゅしん)
しゅと(しゅと)
しゅうと(しゅうと)
しゅん(しゅん)
しゅはん(しゅはん)
きゅうき(きゅうき)
きゅう(きゅう)
きゅうか(きゅうか)
しゅっし(しゅっし)
しゅし(しゅし)
しゅたい(しゅたい)
きゅうは(きゅうは)
しゅうし(しゅうし)
しゅいん(しゅいん)
など
ふう(ふう)
ふい(ふい)
ふてき(ふてき)
ふたん(ふたん)
ふだい(ふだい)
ふてい(ふてい)
ふるた(ふるた)
ふで(ふで)
ふん(ふん)
ふんき(ふんき)
ふでき(ふでき)
ふるす(ふるす)
ふんか(ふんか)
ふだ(ふだ)
ふた(ふた)
ふる(ふる)
ふだん(ふだん)
ふり(ふり)
ふす(ふす)
ふすま(ふすま)
ふし(ふし)
ふさ(ふさ)
ふまん(ふまん)
ふるう(ふるう)
ふき(ふき)
ふるい(ふるい)
ふたい(ふたい)
ふか(ふか)
よしん(よしん)
よる(よる)
より(より)
よだん(よだん)
よす(よす)
よし(よし)
ようと(ようと)
よさ(よさ)
よさん(よさん)
よき(よき)
よか(よか)
よとう(よとう)
よう(よう)
ようし(ようし)
よしき(よしき)
よい(よい)
よいん(よいん)
よきん(よきん)
よは(よは)
よっか(よっか)
よしい(よしい)
ようき(ようき)
ようか(ようか)
よしは(よしは)
よてい(よてい)
よん(よん)
ようい(ようい)
よかん(よかん)
よだ(よだ)
がい(がい)
がまん(がまん)
がしゅ(がしゅ)
がっき(がっき)
がかい(がかい)
がん(がん)
がっか(がっか)
がた(がた)
がだい(がだい)
がる(がる)
がいし(がいし)
がす(がす)
がし(がし)
がんか(がんか)
がっと(がっと)
がいき(がいき)
がま(がま)
がいか(がいか)
がき(がき)
がんい(がんい)
がか(がか)
しかし、(しかし、)
そして、(そして、)