阪神・山陽直通特急

阪神・山陽直通特急の停車駅です。
1998年2月15日に運転開始した直通特急。停車駅は列車ごとに異なるので、一部停車も含めてすべて載せました。
関連タイピング
-
区間は、東京→盛岡です。
プレイ回数603短文かな161打 -
京都~宇治間でのみ快速運転を行う区間快速です。
京都→奈良プレイ回数263短文121打 -
王寺→JR難波
王寺始発の普通列車です。プレイ回数328短文114打 -
和歌山→天王寺(大阪まで普通)→天王寺
紀州路快速の停車駅。プレイ回数635短文かな302打 -
京都駅前→銀閣寺前
楽洛清水寺・祇園・銀閣寺ラインです。プレイ回数26179打 -
関西空港→姫路
過去に姫路から関空行くやつがあったんですね。プレイ回数377短文かな93打 -
上野から札幌
プレイ回数267短文かな162打 -
武豊→名古屋
東海道線直通列車です。プレイ回数384短文かな97打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
大阪梅田(おおさかうめだ)
尼崎(あまがさき)
甲子園(一部の列車が通過します)(こうしえん)
西宮(にしのみや)
芦屋(あしや)
魚崎(うおざき)
御影(みかげ)
神戸三宮(こうべさんのみや)
元町(もとまち)
西元町(一部の列車が通過します)(にしもとまち)
高速神戸(こうそくこうべ)
新開地(しんかいち)
大開(一部の列車が通過します)(だいかい)
高速長田(こうそくながた)
西代(一部の列車が通過します)(にしだい)
板宿(いたやど)
月見山(つきみやま)
山陽須磨(さんようすま)
須磨浦公園(一部の列車が通過します)(すまうらこうえん)
滝の茶屋(一部の列車が通過します)(たきのちゃや)
など
山陽垂水(さんようたるみ)
舞子公園(まいここうえん)
山陽明石(さんようあかし)
東二見(ひがしふたみ)
高砂(たかさご)
荒井(一部の列車が通過します)(あらい)
大塩(おおしお)
白浜の宮(一部の列車が通過します)(しらはまのみや)
飾磨(しかま)
山陽姫路(さんようひめじ)