松浦鉄道西九州線(有田~たびら平戸口)

関連タイピング
-
松浦鉄道の快速列車です。
プレイ回数599短文かな97打 -
中央本線(日野~高尾)の踏切タイピング
プレイ回数291かな60秒 -
京急快特の停車駅タイピング
プレイ回数124660秒 -
ガァルマゲドン(黒須あろま・白玉みかん・ガァルル)の歌です。
プレイ回数773歌詞1346打 -
2023年夏爆誕。泉北高速鉄道の最新鋭。
プレイ回数10938打 -
播但線 電報略号付き
プレイ回数59短文かな66打 -
京急本線の踏切タイピング
プレイ回数458738打 -
京急久里浜線の踏切タイピング
プレイ回数468199打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
有田 1897年(明治30年)7月10日開業(ありた)
三代橋 1989年(平成元年)3月11日開業(みだいばし)
黒川 1997年(平成9年)3月22日開業(くろごう)
蔵宿 1898年(明治31年)8月7日開業(ぞうしゅく)
西有田 1996年(平成8年)3月16日開業(にしありた)
大木 1960年(昭和35年)4月1日開業(おおぎ)
山谷 1991年(平成3年)3月16日開業(やまだに)
夫婦石 1898年(明治31年)8月7日開業(めおといし)
金武 1960年(昭和35年)5月1日開業(かなたけ)
川東 1989年(平成元年)3月11日開業(かわひがし)
伊万里 1898年(明治31年)8月7日開業(いまり)
東山代 1930年(昭和5年)3月21日開業(ひがしやましろ)
里 1990年(平成2年)3月10日開業(さと)
楠久 1930年(昭和5年)3月21日開業(くすく)
鳴石 1990年(平成2年)3月10日開業(なるいし)
久原 1930年(昭和5年)10月1日開業(くばら)
波瀬 1991年(平成3年)3月16日開業(はぜ)
浦ノ崎 1930年(昭和5年)10月1日開業(うらのさき)
福島口 1990年(平成2年)3月10日開業(ふくしまぐち)
今福 1930年(昭和5年)10月1日開業(いまぶく)
など
鷹島口 1990年(平成2年)3月10日開業(たかしまぐち)
前浜 1990年(平成2年)3月10日開業(まえはま)
調川 1933年(昭和8年)6月25日開業(つきのかわ)
松浦 1933年(昭和8年)6月25日開業(まつうら)
松浦発電所前 1989年(平成元年)3月11日開業(まつうらはつでんしょまえ)
御厨 1935年(昭和10年)8月6日開業(みくりや)
西木場 1991年(平成3年)3月16日開業(にしこば)
東田平 1935年(昭和10年)8月6日開業(ひがしたびら)
中田平 1991年(平成3年)3月16日開業(なかたびら)
たびら平戸口 1935年(昭和10年)8月6日開業(たびらひらどぐち)