百人一首タイピング!①

参考サイト(意味を知りたい方もこちらへどうぞ!)→https://shikinobi.com/hyakuninisshu
間違っているところがありましたら、コメント欄にお書きください。
★今までの私のタイピングも是非!!(シリーズ物もありますよ。)→https://typing.twi1.me/profile/userId/43714e/81669
★私のお気に入り公開もやっています(更新中!)!→https://typing.twi1.me/bookmark/id/12001
★ランキング登録、お気に入り登録、★5、コメントお願いします。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | え | 3280 | D | 3.4 | 94.3% | 171.3 | 598 | 36 | 20 | 2025/05/14 |
関連タイピング
-
五十音を打ち終わる時間で勝負!あなたは何秒!?
プレイ回数739万短文かな137打 -
打ち切れるのは本当の推しだけ!!
プレイ回数8.9万歌詞30秒 -
夏目漱石
プレイ回数14万長文かな512打 -
時間は30秒。これで全部打てたらやばい...
プレイ回数12万短文かな30秒 -
最難関!!!
プレイ回数321長文かな30秒 -
東京メトロ有楽町線の全駅をタイピングだ!
プレイ回数1268短文かな242打 -
はじめてつくったタイピング
プレイ回数1482158打 -
どっちだ!(スイッチが21回かスイッチ2が1回
プレイ回数524126打
問題文
(あきのたのかりほのいおのとまをあらみ)
秋の田のかりほの庵の苫をあらみ
一番歌
(わがころもではつゆにぬれつつ)
わが衣手は露にぬれつつ
作者・天智天皇
(はるすぎてなつきにけらししろたえの)
春過ぎて夏来にけらし白妙の
二番歌
(ころもほすちょうあまのかぐやま)
衣干すてふ天の香具山
作者・持統天皇
(あしびきのやまどりのおのしだりおの)
あしびきの山鳥の尾のしだり尾の
三番歌
(ながながしよをひとりかもねん)
ながながし夜をひとりかも寝む
作者・柿本人麻呂
(たごのうらにうちいでてみればしろたえの)
田子の浦にうち出でて見れば白妙の
四番歌
(ふじのたかねにゆきはふりつつ)
富士の高嶺に雪は降りつつ
作者・山部赤人
(おくやまにもみじふみわけなくしかの)
奥山に紅葉踏み分け鳴く鹿の
五番歌
(こえきくときぞあきはかなしき)
声聞く時ぞ秋は悲しき
作者・猿丸太夫
(かささぎのわたせるはしにおくしもの)
鵲の渡せる橋に置く霜の
六番歌
(しろきをみればよぞふけにける)
白きを見れば夜ぞ更けにける
作者・大伴家持
(あまのはらふりさけみればかすがなる)
天の原ふりさけ見れば春日なる
七番歌
(みかさのやまにいでしつきかも)
三笠の山に出でし月かも
作者・安倍仲麿
(わがいおはみやこのたつみしかぞすむ)
わが庵は都のたつみしかぞ住む
八番歌
(よをうじやまとひとはいうなり)
世をうぢ山と人はいふなり
作者・喜撰法師
(はなのいろはうつりにけりないたずらに)
花の色は移りにけりないたづらに
九番歌
(わがみよにふるながめせしまに)
わが身世にふるながめせし間に
作者・小野小町
(これやこのゆくもかえるもわかれては)
これやこの行くも帰るも別れては
十番歌
(しるもしらぬもおうさかのせき)
知るも知らぬも逢坂の関
作者・蝉丸