(駅名タイピング) 大糸線

駅名タイピング1
大糸線 松本―南小谷―糸魚川間の駅名タイピングです。
※「安曇」の読みかたについては、アルファベットの「Azumi」ではなく、日本語の「あづみ」を採用しています。
※「安曇」の読みかたについては、アルファベットの「Azumi」ではなく、日本語の「あづみ」を採用しています。
関連タイピング
-
乗ったら終わる行先を集めてみました
プレイ回数627かな137打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数9862短文かな30秒 -
例えばJR東日本
プレイ回数516729打 -
田中角栄の夢?
プレイ回数448かな453打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数157490秒 -
地獄かよくわかんないからやってみて
プレイ回数2185短文かな856打 -
臨時で運転されるAシート連結便です。(定期便にAシートだけ連結)
プレイ回数453短文かな136打 -
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数913長文338打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
松本(まつもと)
北松本(きたまつもと)
島内(しまうち)
島高松(しまたかまつ)
梓橋(あずさばし)
一日市場(ひといちば)
中萱(なかがや)
南豊科(みなみとよしな)
豊科(とよしな)
柏矢町(はくやちょう)
穂高(ほたか)
有明(ありあけ)
安曇追分(あづみおいわけ)
細野(ほその)
北細野(きたほその)
信濃松川(しなのまつかわ)
安曇沓掛(あづみくつかけ)
信濃常盤(しなのときわ)
南大町(みなみおおまち)
信濃大町(しなのおおまち)
など
北大町(きたおおまち)
信濃木崎(しなのきざき)
稲尾(いなお)
海ノ口(うみのくち)
簗場(やなば)
南神城(みなみかみしろ)
神城(かみしろ)
飯森(いいもり)
白馬(はくば)
信濃森上(しなのもりうえ)
白馬大池(はくばおおいけ)
千国(ちくに)
南小谷(みなみおたり)
中土(なかつち)
北小谷(きたおたり)
平岩(ひらいわ)
小滝(こたき)
根知(ねち)
頸城大野(くびきおおの)
姫川(ひめかわ)
糸魚川(いといがわ)