さまよいの果て波は寄せる

歌詞が逸品
1979/12/1
関連タイピング
-
⊹˚⋆ マジカルミライ 2025 ⊹˚⋆
プレイ回数223歌詞1100打 -
ハチ氏、初のGUMI使用曲
プレイ回数325歌詞1266打 -
11枚目のCDシングル。『Pale Blue』3曲目
プレイ回数678歌詞1098打 -
胸の中にあるモヤモヤ
プレイ回数773歌詞かな1538打 -
ラップが入ってる
プレイ回数2歌詞1101打 -
ZARD 34th.シングル「さわやかな君の気持ち」のc/w
プレイ回数2歌詞812打 -
ZARD 38th.シングル「かけがえのないもの」c/w
プレイ回数4歌詞755打 -
ZARD 31th.「この涙 星になれ」のc/w
プレイ回数3歌詞632打
歌詞(問題文)
(ないてかけてゆけばそこにきらめくうなばら)
泣いてかけてゆけばそこにきらめく海原
(けれどうけいれはしなかったわたしのよわさを)
けれど受け入れはしなかった私の弱さを
(おきをすべってゆくふねとあしもとであそぶいぬと)
沖をすべってゆく船と足もとで遊ぶ犬と
(かぜをきるとりたちだけじゆうだった)
風を切る鳥たちだけ自由だった
(むちゅうになれるなにかがあしたへいざない)
夢中になれる何かが明日へいざない
(いつしかとおくたびしたとあなたにつげる)
いつしか遠く旅したとあなたに告げる
(いつもなやみをたずさえてしおざいをきいた)
いつも悩みをたずさえて潮騒をきいた
(けれどこたえはえられぬままあさやけはおわる)
けれど答えは得られぬまま朝焼けは終わる
(ぎんのくもままからさしこむひかりいくすじもみとれ)
銀の雲間まから差し込む光いくすじも見とれ
(ふゆのひのつめたさをわすれてた)
冬の日の冷たさを忘れてた
(きえてゆかないくやしさがわたしをみちびき)
消えてゆかないくやしさが私を導き
(きづけばここへきていたとわらっていえる)
気づけばここへ来ていたと笑っていえる
(ことばにないあいのすきとおるてがみを)
言葉にない愛の透き通る手紙を
(うみはよせてくれるなみにのせて)
海はよせてくれる波にのせて
(ああうしなうものはもうなんにもなくて)
ああ失うものはもうなんにもなくて
(こころしずかなわたしがはじめてみえる)
心静かな私がはじめて見える
(むちゅうになれるなにかがどこまでもみちびき)
夢中になれる何かがどこまでも導き
(いつしかとおくたびしたとこのうみにたちつげよう)
いつしか遠く旅したとこの海に立ち告げよう