雨にも負けずタイピング

・スマホ向けフリック入力タイピングはこちら
※アプリのインストールが必要です。
・PC向けタイピングはこちら
タブレット+BlueToothキーボードのプレイもこちらがオススメです!
Webアプリでプレイ
投稿者投稿者はまちいいね0お気に入り登録
プレイ回数167難易度(2.7) 619打 かな

関連タイピング

問題文

ふりがな非表示 ふりがな表示

(あめにもまけず)

雨にも負けず

(かぜにもまけず)

風にも負けず

(ゆきにもなつのあつさにもまけぬ)

雪にも夏の暑さにも負けぬ

(じょうぶなからだをもち)

丈夫なからだを持ち

(よくはなく)

欲は無く

(けっしていからず)

決して瞋からず

(いつもしずかにわらっている)

何時も静かに笑っている

(いちにちにげんまいよんごうと)

一日に玄米四合と

(みそとすこしのやさいをたべ)

味噌と少しの野菜を食べ

(あらゆることをじぶんをかんじょうにいれずに)

あらゆる事を自分を勘定に入れずに

(よくみききしわかり)

良く見聞きし判り

(そしてわすれず)

そして忘れず

(のはらのまつのはやしのかげの)

野原の松の林の影の

(ちいさなかやぶきのこやにいて)

小さな萱葺きの小屋に居て

(ひがしにびょうきのこどもあればいってかんびょうしてやり)

東に病気の子供あれば 行って看病してやり

(にしにつかれたははあればいってそのいねのたばをせおい)

西に疲れた母あれば 行ってその稲の束を背負い

(みなみにしにそうなひとあればいってこわがらなくてもよいといい)

南に死にそうな人あれば 行って怖がらなくても良いと言い

(きたにけんかやそしょうがあればつまらないからやめろといい)

北に喧嘩や訴訟があれば つまらないからやめろと言い

(ひでりのときはなみだをながし)

日照りのときは涙を流し

(さむさのなつはおろおろあるき)

寒さの夏はオロオロ歩き

など

(みなにでくのぼーとよばれ)

皆にデクノボーと呼ばれ

(ほめられもせずくにもされず)

誉められもせず苦にもされず

(そういうものに)

そういう者に

(わたしはなりたい)

私はなりたい

問題文を全て表示 一部のみ表示 誤字・脱字等の報告