意味が分かると怖い話174 概要欄に説明あり
病院
このシリーズは基本的には自分が聞いたことあるかないかで作っています。
もちろんリクエストがあればおつくりします。
解説
患者さんは療法足を切断している。
患者さんは幻肢痛だったが、
看護師さんはないはずの足をさすっていた。
もちろんリクエストがあればおつくりします。
解説
患者さんは療法足を切断している。
患者さんは幻肢痛だったが、
看護師さんはないはずの足をさすっていた。
関連タイピング
-
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数64短文かな170打 -
愛犬と行く花火大会
プレイ回数463長文517打 -
デラックス×デラックス
プレイ回数213歌詞かな613打 -
自己紹介
プレイ回数152長文441打 -
プレイ回数2.7万短文数字192打
-
31Aから順番に。
プレイ回数91かな626打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数17かな198打 -
31X編です
プレイ回数108かな103打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(びょういんというと、こういうはなしをかんごしさんからきいたことがある。)
病院というと、こういう話を看護師さんから聞いたことがある。
(ほねのがんでりょうふとももからあしせつだんをやったかんじゃさんがいて、)
骨のがんで両太ももから足切断をやった患者さんがいて、
(あるばんそのひとのびょうしつからなーすこーるがあり、)
ある晩その人の病室からナースコールがあり、
(すぐそっちにむかうと、)
すぐそっちに向かうと、
(「ひざのうらがひどくいたくてめがさめた」)
「膝の裏がひどく痛くて目が覚めた」
(というので、しばらくさすってやった。)
というので、しばらくさすってやった。
(さいわいいたみはすぐにおさまったらしく、)
幸い痛みはすぐに治まったらしく、
(かんじゃさんはふたたびねむりにつき、)
患者さんは再び眠りにつき、
(かのじょもせんたーにもどっていった。)
彼女もセンターに戻っていった。
(よくじつ、そのかんじゃさんときのうのことをかるくざつだんをしたところ)
翌日、その患者さんと昨日のことを軽く雑談をしたところ
(「あのすこしまえ、せつだんしたあしのゆうれいがでてくるゆめをみた。」)
「あの少し前、切断した足の幽霊が出てくる夢を見た。」
(じぶんのいちぶだったものだからか、)
自分の一部だったものだからか、
(まったくこわくなくむしろなつかしいようなきぶんだったそうな。)
全く怖くなくむしろ懐かしいような気分だったそうな。
(かんごしさんはぞっとしたけどね。)
看護師さんはぞっとしたけどね。