大分県最西端駅~大分県最東端駅

夜明~浅海井
夜明駅は日田市にある久大本線と日田彦山線の駅。
日田彦山線の終点はここだが全列車が日田駅まで直通していた。
平成29年7月の豪雨以来、日田彦山線は代行バス運行が続いている。
ので3番線は使われていない。
特急は通過する。
浅海井駅は佐伯市にある日豊本線の駅。
九州最東端の駅でもある。
分かっていないと読めない駅名。
旧浦上町唯一の駅。
改札からホームまで妙に歩かされる。
駅員がいた時代は融通を聞かせてくれて近道させてくれていたらしいが、今は無人駅なので無理である。
日田から大分まで特急を使えば4時間ちょっとで行ける。
大分での接続が最悪だが。
日田彦山線の終点はここだが全列車が日田駅まで直通していた。
平成29年7月の豪雨以来、日田彦山線は代行バス運行が続いている。
ので3番線は使われていない。
特急は通過する。
浅海井駅は佐伯市にある日豊本線の駅。
九州最東端の駅でもある。
分かっていないと読めない駅名。
旧浦上町唯一の駅。
改札からホームまで妙に歩かされる。
駅員がいた時代は融通を聞かせてくれて近道させてくれていたらしいが、今は無人駅なので無理である。
日田から大分まで特急を使えば4時間ちょっとで行ける。
大分での接続が最悪だが。
関連タイピング
-
上野東京ライン常磐線の特別快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数1745短文かな117打 -
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
快速マリンライナーの駅名タイピング
プレイ回数71短文かな115打 -
茨城県から神奈川県を結ぶロングラン運用
プレイ回数92短文かな392打 -
埼京線内快速の停車駅タイピングです。
プレイ回数498短文かな248打 -
東海道を駆け抜けた夜行列車
プレイ回数436短文かな174打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7084短文2打 -
2024年平日の特急わかしお3号の停車駅タイピングです。
プレイ回数581短文かな105打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
夜明(よあけ)
光岡(てるおか)
日田(ひた)
天ケ瀬(あまがせ)
豊後森(ぶんごもり)
豊後中村(ぶんごなかむら)
由布院(ゆふいん)
湯平(ゆのひら)
向之原(むかいのはる)
大分(おおいた)
牧(まき)
高城(たかじょう)
鶴崎(つるさき)
大在(おおざい)
坂ノ市(さかのいち)
幸崎(こうざき)
佐志生(さしう)
下ノ江(したのえ)
熊崎(くまさき)
上臼杵(かみうすき)
など
臼杵(うすき)
津久見(つくみ)
日代(ひしろ)
浅海井(あざむい)