南部鉄道(廃止)

南部縦貫鉄道でもないしハノーヴァー南部鉄道でもない
当時の東北本線八戸線尻内駅(現八戸駅)から五戸町までを結んでいた路線。
当初の社名は五戸電気鉄道だったが廃線まで一度も電化されることはなかった。
1968年の十勝沖地震で壊滅的な被害を受けてしまう。
路盤沈下・決壊・亀裂・土砂流出、停車場・待合室・倉庫・ホームの損壊、電柱倒壊・傾斜など全部合わせると170ぐらいもあったらしい。
翌年にそのまま廃止。
会社は南部バスになった。
当初の社名は五戸電気鉄道だったが廃線まで一度も電化されることはなかった。
1968年の十勝沖地震で壊滅的な被害を受けてしまう。
路盤沈下・決壊・亀裂・土砂流出、停車場・待合室・倉庫・ホームの損壊、電柱倒壊・傾斜など全部合わせると170ぐらいもあったらしい。
翌年にそのまま廃止。
会社は南部バスになった。
関連タイピング
-
高尾駅出発時のアナウンス
プレイ回数1.3万221打 -
茨城県から神奈川県を結ぶロングラン運用
プレイ回数87短文かな392打 -
世界一短い駅名を打つだけです。誰でも1位になれます。
プレイ回数7071短文2打 -
東海道線静岡地区に新快速があったらの想定で製作しました
プレイ回数53短文かな179打 -
多分この垢史上一番地獄だと思う
プレイ回数5957短文かな770打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数1.1万短文30秒 -
駅名1つだけシリーズ第三弾です!
プレイ回数2476短文かな992打 -
プレイ回数106245打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
尻内(しりうち)
張田(はりだ)
正法寺(しょうぼうじ)
七崎(ならさき)
豊崎(とよさき)
志戸岸(しとぎし)
県立種鶏場前(けんりつしゅけいじょうまえ)
五戸(ごのへ)