常総筑波鉄道鬼怒川線(廃止)
超絶忙しい人向け
関東鉄道常総線大田郷駅から当時の真壁郡関城町までを結んでいた路線。
というか会社自体が関東鉄道の前身である。
鬼怒川の砂利を運ぶために作られたが開通から4年後に旅客運営も開始。
旅客貨物共に営業が揮わず1964年に廃止。
というか会社自体が関東鉄道の前身である。
鬼怒川の砂利を運ぶために作られたが開通から4年後に旅客運営も開始。
旅客貨物共に営業が揮わず1964年に廃止。
関連タイピング
-
一部区間(なんば〜新今宮)
プレイ回数414短文かな67打 -
上総中野駅のタイピングです
プレイ回数15短文かな177打 -
中山〜日吉
プレイ回数38短文かな107打 -
特急列車シリーズ
プレイ回数37短文かな117打 -
近鉄志摩線のタイピング
プレイ回数80短文かな120打 -
JR西日本の自分が思う難読駅を集めました
プレイ回数711短文かな214打 -
何かがおかしい → 何もかもがおかしい
プレイ回数1608長文434打 -
側面LEDのタイピングです。
プレイ回数377990秒