意味が分かると怖い話283 概要欄に説明あり
解説
煙草は最後の文章で見つかっている。
そしてハムスターは見つかっていない。
ということは・・・?
関連タイピング
-
お盆休みのご予定は?
プレイ回数54長文395打 -
皆さんの好きなポケモンはどのポケモンですか?
プレイ回数18短文181打 -
箸休め的企画 なくなったら終わり
プレイ回数56長文3268打 -
家の裏でマンボウが死んでるP
プレイ回数102歌詞1599打 -
深夜テンションのノリ
プレイ回数116かな364打 -
番号順のほうもぜひ。
プレイ回数78短文かな155打 -
大河ドラマ第十三作目
プレイ回数16かな198打 -
皆さんの好きなポケモンは何ですか?
プレイ回数62短文かな170打
問題文
(おれはしょくにんをやっている。)
俺は職人をやっている。
(おきゃくさんのいえでかーぺっとをしきおわり、)
お客さんの家でカーペットを敷き終わり、
(いっぷくしようとしたが、)
一服しようとしたが、
(ぽけっとにいれておいたはずのたばこがなくなっている。)
ポケットに入れておいたはずのたばこがなくなっている。
(おれがたばこをさがして、あたりをみわたしていると、)
俺が煙草を探して、あたりを見渡していると、
(かーぺっとのいちぶがもりあがっていた。)
カーペットの一部が盛り上がっていた。
(しかし、いまさらかーぺっとをめくりあげるのはめんどうなので、)
しかし、今更カーペットをめくりあげるのは面倒なので、
(おれはきづちでたたきつぶし、)
俺は木づちで叩き潰し、
(なにごともなかったかのようにおきゃくさんにおわったことをつげた。)
何事もなかったかのようにお客さんに終わったことを告げた。
(「まあ!なんていいしあがりなの!」)
「まあ!なんていい仕上がりなの!」
(おきゃくさんはたいそうよろこんでいた。)
お客さんはたいそう喜んでいた。
(そういいながらおきゃくさんはぽけっとをまさぐっていた。)
そういいながらお客さんはポケットをまさぐっていた。
(「そうそう、きっちんにこれがおちていましたよ。」)
「そうそう、キッチンにこれが落ちていましたよ。」
(おきゃくさんはおれにたばこのはこをさしだした。)
お客さんは俺に煙草の箱を差し出した。
(そしてつづけておきゃくさんはいう。)
そして続けてお客さんは言う。
(「そういえば、わたしのはむすたーみませんでした?」)
「そういえば、私のハムスター見ませんでした?」