都電品川線(廃止)

東京都最古の路面電車
現在の京急本線北品川駅から品川駅の側を経由して現在の三田駅までを結んでいた路線。
なんと始点から終点まで第一京浜の道路上に敷設されていた。
北品川駅から京急との直通運転も行っていたらしい。
が、1933年に北品川~品川間が廃止。
その後1967年に全線廃止。
都営三田線三田駅開業が1973年なので同駅は一時的に消失していた。
なんと始点から終点まで第一京浜の道路上に敷設されていた。
北品川駅から京急との直通運転も行っていたらしい。
が、1933年に北品川~品川間が廃止。
その後1967年に全線廃止。
都営三田線三田駅開業が1973年なので同駅は一時的に消失していた。
関連タイピング
-
厳選26駅から1駅出てきます。
プレイ回数583短文かな264打 -
大阪発京都行き
2024年11月30日投稿プレイ回数5090短文30秒 -
野岩鉄道を通ります
プレイ回数513かな331打 -
メトロからの挑戦状、ついに最終回 第9弾
プレイ回数137688打 -
プレイ回数267短文かな316打
-
プレイ回数215短文かな156打
-
今度は短いタイピング!
プレイ回数112短文かな280打 -
プレイ回数102かな425打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(きたしながわ)
北品川
(しながわ)
品川
(たかなわみなみちょう)
高輪南町
(やつやまこうばんまえ)
八ツ山交番前
(しながわえきまえ)
品川駅前
(とうぜんじまえ)
東禅寺前
(たかなわきたまち)
高輪北町
(こうしんどうまえ)
庚申堂前
(せんがくじまえ)
泉岳寺前
(たまちきゅうちょうめ)
田町九丁目
(ふだのつじ)
札ノ辻
(たまちにちょうめ)
田町二丁目
(みた)
三田