西鉄天神大牟田線 急行大牟田行き

プレイ回数1237
難易度(1.7) 195打
平日の昼を中心に運転されていた大牟田行きの急行列車です。
2023/6/5投稿
※ 2024年3月のダイヤ改正で平日昼の急行は特急になり、大牟田行きの急行は夜のみの運転となりました。
え?背景がどう見ても福岡(天神)行きの特急?ナナナナニヲイッテイルノデスカー??
西鉄は2021年にコロナ過の利用者減少に伴って日中の特急を急行に格下げするなど大幅なダイヤ改正を行いました。
2023年6月現在、日中の福岡(天神)駅には1時間あたり10本運転されています。減便してもなお本数が多いため、どこかの赤い水戸岡帝国沿線から西鉄沿線に引っ越す人も少なくないらしいです。
また、ほとんどが日中に運転されていますが夜の時間帯に数本だけ大牟田行きの急行が設定されてます。
天神大牟田線を全線走破するため、柳川観光列車の水都が運用に入ることもあります。
公式の水都の紹介はこちらhttp://inf.nishitetsu.jp/train/suito/
称号 直行 特急 快速急行 急行 普通 高速バス 路線バス
※直行と快速急行は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
※ 2024年3月のダイヤ改正で平日昼の急行は特急になり、大牟田行きの急行は夜のみの運転となりました。
え?背景がどう見ても福岡(天神)行きの特急?ナナナナニヲイッテイルノデスカー??
西鉄は2021年にコロナ過の利用者減少に伴って日中の特急を急行に格下げするなど大幅なダイヤ改正を行いました。
2023年6月現在、日中の福岡(天神)駅には1時間あたり10本運転されています。減便してもなお本数が多いため、どこかの赤い水戸岡帝国沿線から西鉄沿線に引っ越す人も少なくないらしいです。
また、ほとんどが日中に運転されていますが夜の時間帯に数本だけ大牟田行きの急行が設定されてます。
天神大牟田線を全線走破するため、柳川観光列車の水都が運用に入ることもあります。
公式の水都の紹介はこちらhttp://inf.nishitetsu.jp/train/suito/
称号 直行 特急 快速急行 急行 普通 高速バス 路線バス
※直行と快速急行は廃止されています。
コメントは大歓迎です。ミスや質問などがあれば、コメント欄にお書きください。
それ以外の宣伝、悪口、個人情報の書き込みなどはおやめください。
チート行為も発見次第報告します。
順位 | 名前 | スコア | 称号 | 打鍵/秒 | 正誤率 | 時間(秒) | 打鍵数 | ミス | 問題 | 日付 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | Nittetsu | 6504 | 直行 | 6.7 | 96.3% | 30.9 | 209 | 8 | 17 | 2025/03/06 |
関連タイピング
-
90秒以内に歌詞を打ち切れ!292文字(歌詞はTVサイズです。)
プレイ回数211歌詞90秒 -
これは空想です。もし実現しても停車駅が異なる場合があります。
プレイ回数142短文かな157打 -
プレイ回数98かな141打
-
近鉄吉野線、南大阪線のタイピングです。
プレイ回数90短文かな130打 -
プレイ回数54短文かな283打
-
臨時特急きらきら足利イルミの停車駅タイピングです。
プレイ回数281かな109打 -
大阪メトロ中央線(コスモスクエア〜本町〜長田)
プレイ回数699短文かな138打 -
早朝時間帯に1本だけ設定されていました。2021年ダイ改で廃止。
プレイ回数553短文かな29打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(にしてつふくおか(てんじん))
西鉄福岡(天神)
(やくいん)
薬院
(おおはし)
大橋
(かすがばる)
春日原
(しもおおり)
下大利
(にしてつふつかいち)
西鉄二日市
(あさくらがいどう)
朝倉街道
(ちくし)
筑紫
(みくにがおか)
三国が丘
(にしてつおごおり)
西鉄小郡
(みやのじん)
宮の陣
(にしてつくるめ)
西鉄久留米
(はなばたけ)
花畑
(だいぜんじ)
大善寺
(にしてつやながわ)
西鉄柳川
(しんさかえまち)
新栄町
(おおむた)
大牟田