数学マニア

数学好き集まれー
このタイピングは高校数学に出てくる公式や単元のタイピングですぜひ、積分王を目指しましょう!
関連タイピング
-
πを覚えよう
プレイ回数10万短文11打 -
クイズノック内で鶴崎さんが言ってたことです。
プレイ回数20かな20打 -
純粋数学で登場する特別な名前のついている関数のタイピングです。
プレイ回数244かな1105打 -
日本人が出てくる定理や定義などのタイピングです
プレイ回数45かな381打 -
まじで苦戦してます
プレイ回数106短文22打 -
πを覚えよう
プレイ回数7.5万短文数字101打 -
円周率シリーズ第4弾
プレイ回数248数字302打 -
作成者ベルシス大統領円周率100桁ですwwww
プレイ回数1万数字102打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
(しゅうごうとめいだい)
集合と命題
(かずのしき)
数の式
(にじかんすう)
二次関数
(ずけいとけいりょう)
図形と計量
(でーたのぶんせき)
データの分析
(せいしきのじょうよ)
整式の剰余
(いんすうぶんかい)
因数分解
(いんすうていり)
因数定理
(にじゅうこんごう)
二重根号
(さんかくひ)
三角比
(さいん こさいん たんじぇんと)
sin cos tan
(ぜったいちをふくむほうていしき)
絶対値を含む方程式
(えっくすざひょう)
x座標
(かいきゅうち)
階級値
(くうかんずけい)
空間図形
(げんてん)
原点
(さいひんち)
最頻値
(さんかくすい)
三角錐
(じょうほうのけつごうほうそく)
乗法の結合法則
(じょうほうのこうかんほうそく)
乗法の交換法則
など
(ふぇるまーのさいしゅうていり)
フェルマーの最終定理
(ふぇるまーのしょうていり)
フェルマーの小定理
(にこうていり)
二項定理
(よげんていり)
余弦定理
(せいげんていり)
正弦定理
(さんへいほうのていり)
三平方の定理
(どもあぶるのほうそく)
ド・モアブルの法則