京阪石山坂本線 坂本比叡山口行き
					
					
    			
				石山寺→坂本比叡山口
石山坂本線の停車駅です。
			石山坂本線の停車駅です。
				2024年5月1日投稿
うp主スコア:7651
長文モード可能
今回は京阪石山坂本線の駅名タイピングです。
石山坂本線は、石山寺駅から坂本比叡山口駅まで結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線です。京津線と合わせて大津線と総称されています。地元では「石坂線」の愛称で親しまれています。
びわ湖浜大津~三井寺間の0.4 kmは併用軌道となっています。
京阪石山坂本線ではラッピング車両の運行、「おでんde電車」や「ビールde電車」などイベント列車の運行などにより収支は大幅に改善しています。全列車が2両編成の普通列車で、ワンマン運転を行っていますが、朝ラッシュ時には車掌(列車防護要員)も乗務しています。
車庫は近江神宮前駅に隣接している錦織車庫があり、京津線と石山坂本線の全車両の検査をこの車庫で行っています。
使用車両は600形と700形。800系は京津線車両で、営業運用としては走りませんが、回送または試運転のみでびわ湖浜大津~近江神宮前間を走ります。なお600形と700形はイベント列車、臨時列車のみで京津線を走ることがあります。
背景はびわ湖浜大津を出発した600形619Fです。600形ラストナンバーで、現在「比叡山・びわ湖」のラッピング列車となっています。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
			
					うp主スコア:7651
長文モード可能
今回は京阪石山坂本線の駅名タイピングです。
石山坂本線は、石山寺駅から坂本比叡山口駅まで結ぶ京阪電気鉄道の軌道路線です。京津線と合わせて大津線と総称されています。地元では「石坂線」の愛称で親しまれています。
びわ湖浜大津~三井寺間の0.4 kmは併用軌道となっています。
京阪石山坂本線ではラッピング車両の運行、「おでんde電車」や「ビールde電車」などイベント列車の運行などにより収支は大幅に改善しています。全列車が2両編成の普通列車で、ワンマン運転を行っていますが、朝ラッシュ時には車掌(列車防護要員)も乗務しています。
車庫は近江神宮前駅に隣接している錦織車庫があり、京津線と石山坂本線の全車両の検査をこの車庫で行っています。
使用車両は600形と700形。800系は京津線車両で、営業運用としては走りませんが、回送または試運転のみでびわ湖浜大津~近江神宮前間を走ります。なお600形と700形はイベント列車、臨時列車のみで京津線を走ることがあります。
背景はびわ湖浜大津を出発した600形619Fです。600形ラストナンバーで、現在「比叡山・びわ湖」のラッピング列車となっています。
よかったら高評価,お気に入り登録,いいね!をしていただけるとありがたいです。
コメントは大歓迎です。ただし、下記の行為をした場合、出禁にする場合があります。
・荒らし
・無関係な宣伝
・アンチコメント
など
チート行為は厳禁です。発見した場合はすぐに報告していただけるとありがたいです。
このタイピングで練習した人に人気のタイピング
- 
			
			
また1編成が廃車へ・・・。
ありがとう、3328F。プレイ回数42428打 - 
			
			
敦賀→東舞鶴
小浜線の駅名タイピングです。プレイ回数426短文かな200打 - 
			
			
ありがとう、X67編成。
X67と1回打てばいいです。プレイ回数545短文3打 - 
			
			
また西宮に貸し出されています。
1012Fと1回。プレイ回数421短文5打 - 
			
			
形式名は「モボ1形」になるらしいですね。
プレイ回数352長文かな55打 - 
			
			
今年ももうすぐ終わりだぁ・・・。
プレイ回数756短文8打 
関連タイピング
- 
			
			
このタイピングやったら幸福になるかもね
プレイ回数6.4万長文1077打 - 
			
			
難易度簡単にしました
プレイ回数12万数字1000打 - 
			
			
頑張って最下位になろう!!!
プレイ回数12万116打 - 
			
			
サビのみ!!
プレイ回数15万歌詞かな190打 - 
			
			
7秒切ったら連打の神!!!!
プレイ回数10万長文300打 - 
			
			
9を連打ぁぁぁ!!!(((☆まじでやってくれ☆)))
プレイ回数4.2万846打 
問題文
					ふりがな非表示
					ふりがな表示
				
													(いしやまでら)
石山寺
(からはしまえ)
唐橋前
(けいはんいしやま)
京阪石山
(あわづ)
粟津
(かわらがはま)
瓦ヶ浜
(なかのしょう)
中ノ庄
(ぜぜほんまち)
膳所本町
(にしき)
錦
(けいはんぜぜ)
京阪膳所
(いしば)
石場
(しまのせき)
島ノ関
(びわこはまおおつ)
びわ湖浜大津
(みいでら)
三井寺
(おおつしやくしょまえ)
大津市役所前
(けいはんおおつきょう)
京阪大津京
(おうみじんぐうまえ)
近江神宮前
(みなみしが)
南滋賀
(しがさと)
滋賀里
(あのお)
穴太
(まつのばんば)
松ノ馬場
など
							(さかもとひえいざんぐち)
坂本比叡山口