阪急神戸線 準特急停車駅

阪急神戸線の新種別、準特急停車駅タイピングです!
さて今回は、阪急神戸線の新種別である、準特急の新開地行きの停車駅タイピングを作りました。この準特急というのは、今では阪急唯一の種別であり、前は京王線にもあったんですが廃止されてしまいました。阪急神戸線の準特急は21時などの深夜帯に運転されています。特急との停車駅の違いは塚口・六甲のみです。余談ですが、阪急京都本線には快速急行があったんですが、準特急になってしまいました。快速急行があったあの日が懐かしいぜ。大阪梅田〜新開地までです。
称号は、
快速特急→特急→通勤特急→準特急→急行→通勤急行→準急→各駅停車→回送となっています。
いいねしてくれたら嬉しいです。
称号は、
快速特急→特急→通勤特急→準特急→急行→通勤急行→準急→各駅停車→回送となっています。
いいねしてくれたら嬉しいです。
関連タイピング
-
打ち切れたら神
プレイ回数5万歌詞かな30秒 -
打ち切れるのは真実のすとぷリスナーのみ。
プレイ回数2.5万歌詞かな30秒 -
厳選26駅から1駅出てきます。
プレイ回数1101短文かな264打 -
あなたは30秒で東海道山陽新幹線をどこまで進むことができる!?
プレイ回数5918短文かな30秒 -
札幌駅始発の石北特急下り特急1番列車です。
プレイ回数372短文かな132打 -
小山-下館-笠間-友部
プレイ回数69短文かな60秒 -
1日1本のみの出町柳始発中之島行き通勤快急です。
プレイ回数217短文かな148打 -
京阪の花形種別です。8000系の場合ダブルデッカーがあります。
プレイ回数410短文かな109打
問題文
ふりがな非表示
ふりがな表示
大阪梅田
HK01(おおさかうめだ)
十三
HK03(じゅうそう)
塚口
HK06(つかぐち)
西宮北口
HK08(にしのみやきたぐち)
夙川
HK09(しゅくがわ)
岡本
HK11(おかもと)
六甲
HK13(ろっこう)
神戸三宮
HK16(こうべさんのみや)
花隈
HK17(はなくま)
高速神戸
HS35(こうそくこうべ)
新開地
HS36(しんかいち)