シド chapter 1

関連タイピング
歌詞(問題文)
(にらみつけるかなたかんせいのむこうのしょうり)
睨みつける彼方 歓声の向こうの勝利
(だれかのゆめのあとをふみこえればいたみをしる)
誰かの夢の跡を 踏み越えれば 痛みを知る
(わかりあえたともをせんゆうとよべるまで)
解り合えた友を 戦友と呼べるまで
(ついやしたときとおとほこれるころみちひらけた)
費やした時と音 誇れる頃 道 拓けた
(ずっとあこがれてたけしきとはすこしちがういまはあいせる)
ずっと憧れてた景色とは 少し違う 今は愛せる
(このひろいそらへはばたくにはつけすぎたじょそうときみをつれていこう)
この広い空へ羽ばたくには つけすぎた助走と君を連れて行こう
(みちのりのけわしさにたいさはないだろうぼくをきざもう)
道のりの険しさに大差はないだろう 僕を刻もう
(あきらめるわけならなんどもあたえられた)
諦める理由なら 何度も与えられた
(つらぬけるよろこびはしめいとなりかえがたいもの)
貫ける喜びは 使命となり 代えがたいもの
(だれのためでもないぼくのためそれもちがうわかちあってきた)
誰の為でもない僕の為 それも違う 分かち合ってきた
(きせつがかわればいろもかわるそれすらみのがさないしきしゃでありたい)
季節が変われば色も変わる それすら見逃さない指揮者で在りたい
(それぞれにほうがくをさだめたあのひからさいしゅうしょうへと)
それぞれに方角を定めたあの日から 最終章へと
(あけないよるがあるだれもがまよいすくいもとめている)
明けない夜がある 誰もが 迷い 救い 求めている
(まもることできないぼくだからせめてそばにいるときはあかりともそう)
守ることできない僕だから せめて傍にいるときは 明かり灯そう
(このひろいそらへはばたくにはつけすぎたじょそうときみをつれていこう)
この広い空へ羽ばたくには つけすぎた助走と君を連れて行こう
(みちのりのけわしさにたいさはないだろうぼくをきざもう)
道のりの険しさに大差はないだろう 僕を刻もう
(きせつがかわればいろもかわるそれすらみのがさないしきしゃでありたい)
季節が変われば色も変わる それすら見逃さない指揮者で在りたい
(それぞれにほうがくをさだめたあのひからたびのはじまりさいしゅうしょうへと)
それぞれに方角を定めたあの日から 旅の始まり 最終章へと