lilac
歌詞(問題文)
(すぎてくんだきょうもこのじゅみょうのとおりに)
過ぎてゆくんだ今日もこの寿命の通りに
(かぎりあるすうじがへるように、うつくしいすうじがふえるように)
限りある数字が減るように美しい数字が増えるように
(おもいでのほうこふるいものはたなのおくに)
思い出の宝庫古いものは棚の奥に
(ほこりをかぶってるのに、ほこりがひかってみえるように)
埃をかぶってるのに、誇りが光って見えるように
(されど、bymysideふあんかっさいれんたいにごったりのあんぜんちたい)
されど、by my side不安喝采連帯濁ったりの安全地帯
(ぐわんぐわんになるあさがたのけんたいかん)
グワングワンになる朝方の倦怠感
(3ばんほーむじゅんきゅううでんしゃ)
3番ホーム準急電車
(あおににたすっぱいはるとらいらっくきみをまつよここでね)
青に似た酸っぱい春とlilac君を待つよここでね
(いたみだすじんせいたんいのきずも)
痛みだす人生単位の傷も
(いとおしくおもいたい)
愛おしく思いたい
(さがすあてもないのにわすれてしまうぼくらは)
探す宛もないのに忘れてしまう僕らは
(ohなにをへてなにをえておとなになってゆくんだろう)
oh何を経て何を得て大人になってゆくんだろう
(いっかいだけのちゃんすをみおくってしまうことがないように)
一回だけのチャンスを見送ってしまうことがないように
(いつでもかかとをうかしていたいだけどもむずかしいように)
いつでも踵を浮かしていたいだけども難しいように
(しゅじんこうのこうほぐらいにじぶんをおもっていたのに)
主人公の候補くらいに自分を思っていたのに
(なまえのないやくのようなすぴんおふもつくれないような)
名前のない役のようなスピンオフも作れないような
(たかがbymysideくだらないあいをうたうさい)
たかがby my sideくだらない愛を歌う際
(うそつきにはなりたくない)
嘘つきにはなりたくない
(わさわさするむねあさがたのうとましさ)
ワサワサする胸朝方の疎ましさ
(ずらしてのるきゅうこうでんしゃ)
ズラして乗る急行電車
(かげがいたい)
影が痛い
(かちなんかない)
価値なんか無い
(ぼくだけひとりのような)
僕だけ独りのような
(よるがきらい)
夜が嫌い
(きみがきらい)
君が嫌い
(やさしくなれないぼくです)
優しくなれない僕です
(ひかりがいたい)
光が痛い
(きぼうなんかきらい)
希望なんか嫌い
(ぼくだけおいてきぼりのような)
僕だけ置いてきぼりのような
(よるがこわい)
夜が怖い
(ひとりがこわい)
一人が怖い
(わがままがこじれたびとく)
我儘が拗れた美徳
(ふかんぜんなおもいも)
不完全な思いも
(いかんせんだいじにしたくて)
如何せん大事にしたくて
(ふあんだらけのひびでもあいしてみる)
不安だらけの日々でも愛してみる
(かんじたことのないくそみたいなはいぼくかんも)
感じたことのないクソみたいな敗北感も
(どれもこれもがぼくをつきうごかしている)
どれもこれもが僕を突き動かしている
(こどうがゆらすこのだいちとはいたっち)
鼓動が揺らすこの大地とハイタッチ
(すべてかけたあのなつも)
すべてかけたあの夏も
(いろあせはしないわすれれられないな)
色褪せはしない忘れられないな
(きょうをいきるために)
今日を生きるために
(さがすあてもないのになくしてしまうぼくらは)
探す宛もないのになくしてしまう僕らは
(ohなにのためだれのためにきずをふやしていくんだろう)
ohなにのため誰のために傷を増やしていくんだろう
(あめがふるそのあとにみどりがそだつように)
雨が降るその後に緑が育つように
(ohいみのないことはないとしんじてすすもうか)
oh意味のないことはないと信じて進もうか
(こたえがないことばかりだからこそあいそうとも)
答えがないことばかりだからこそ愛そうとも
(あのころのあおをおぼえていようぜ)
あの頃の青を覚えていようぜ
(にがみがかさなってもひかってる)
苦みが重なっても光ってる
(わりにあわないきずもみとめてあげようぜ)
割に合わない疵も認めてあげようぜ
(ぼくはぼくじしんをあいしてるあいせてる)
僕は僕自身を愛してる愛せてる